• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIT1645の愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年10月28日

ラゲッジルームLED増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラゲッジルームのランプをLEDにしていましたが、いまいち暗い感じが否めないので、増設キットを付けてみることにしました。

まずは、テールゲートの内貼りを、ビビリながらエイッ!と剥がします。
リアワイパーのところのクリップ(オレンジ)の縁が欠けた・・・
2
説明書には、”純正のサービスホールに増設するので見た目もすっきり”・・・とか書いてあるのですが、そんな穴無いんですけど~!

テールゲートの構造を見ると、下の方は板金とのクリアランスが少なそうなので、思案した結果、ド真ん中にしてみました・・・
3
LEDユニットの寸法を測って、6cm×5.5cmの穴を開け、引っ掛け用のツメ部分の逃げを作りました。

失敗したらアウトです・・・(汗)
4
なんとか成功!
5
一番の難所が、ここにケーブルを通す作業です。。。
付属のケーブルはコネクタが付いているので、上手く通せない。
2分割の長めのケーブルだったので、コネクタは切ってしまって、ギボシに変えました。
6
純正のラゲッジルームランプから分岐させる必要がありますが、想像以上に内装を分解する羽目に・・・

手元が狭いのと、純正配線が15cmくらいしか遊びが無いので、無精して分岐配線付きのエレクトロタップで分配しちゃいました。

仕上げは・・・写真撮るの忘れた。。。
7
LEDを埋め込んだ内貼りをバコッ!と戻して完成です。
8
夜になって、照明のない所でリアゲートを開けてみると・・・
良いじゃないですか~
足元も照らすくらいになりました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ウインドウ交換

難易度: ★★

Snap-onカーエアコンサービスステーション施工

難易度:

純正オプションアームレストコンソール取付

難易度:

スカッフプレート配線

難易度:

超簡単、色落ちドアアームレストパッドの復元色付け

難易度:

追加メーターにフード装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月29日 6:08
どうも〜〜😊
蛇腹の配線通しお疲れ様でした💦
なかなか良い所に設置できましたね👍
やってみたいですが自分はそこの配線通しを二度とやりたくないです😵💦 (笑)
コメントへの返答
2018年10月29日 8:54
そうなんです…😵
簡単そうに見えるのですが、意外に時間がかかりました。
最初に組み立てる時もあんなめんどくさいことやってるんですかね~😅

プロフィール

FIT1645です。よろしくお願いします。 車歴からだいぶオッサンなのがばれるかと思いますが、歳とってもいろいろ車の見てくれはいじくってみたくなります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ SPORT HYBRID i-DCD保証延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 22:39:14

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットから乗り換えました😆 どうぞよろしくお願いします。 フィットでは少し頑張り過ぎ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。 購入後5年半です。 皆様からの情報も頼りに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation