• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅもろーぱらのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

『感謝』。久々の投稿。

おはこんばんにちは。



ここに投稿するのは本当に久々な気がします(笑)。



タイトルにある通り、個人的な感謝を伝える投稿になります。
大袈裟に聞こえるかもしれないですが、自分が勝手に皆さんへ、特に僕と関わってくださっている人、関わってくれた人へ、伝えたいなと思って書いています。


また何か言ってるなと思って軽く読んでいただければ幸いです(笑)。
















2年ほど前に、新車を買って、初めてオフ会というものに参加しました。車をすっごく好きなわけでもなく、知識があるわけでもなく、車の話をたくさんできるわけでもない。そんな自分が車を好きになりました。自分の車を好きでいれば、オフ会というその場に行けば、またみんなに会えると思ったからです。またみんなとお話しできると思ったからです。



1年ほど前に、とある登山サークルに参加しました。登山といえるような山登りをしたこともなく、靴やウェアもなく、山の名前も知らない。そんな自分が登山を好きになりました。登山を続けていれば、そのサークルのある土地まで行けば、またみんなに会えると思ったからです。またみんなとお話ししながら歩くことができると思ったからです。



ちょうど1年前ごろから、家庭事情でバタバタし始めました。遠回しな表現になるけれど、すごい額のお金を相手にしたり、救急車や医者にお世話になったりしました。周りにどう頼っていいのかもわかりませんでした。経験の少ない小さな頭で考えて行動していました。遊びに行っても、自分が楽しいことをしていること、楽しい時間を過ごしていることを、自分は悪いことをしていると思うばかりでした。自分だけが楽しい時間過ごして「しまっている」と感じることばかりでした。



それでも、「その場にいけば」「みんなに会えば」。そう思う自分がいました。自分の中での現実からの「逃げ」だったのだと思います。最近になり、ようやく自分も自分の周りも落ち着き始めてきました。そんな中で、今まで関わってきた方々とのつながりや、新しく関わることができた方々との繋がりを強く感じています。嬉しく思います。



本当に自分が勝手に思っているだけですが、ここ最近の1年間は「支えられていたんだな」と思うものでした。



いま自分はきっと元気です(笑)。もっと頑張らないとと思っています。これからも、一緒に楽しむことができればいいなあと思っています。



自分が自分を許せる、というと表現が過ぎますが。
思いっきり楽しんでもいいと自分が思えるようになってきたときは、
またエアロの塗装もしたいです。皆と車も並べたいです。写真を撮り合いたいです。お話ししたいです。ツーリングしたいです。皆さんにお会いしたいです。


自分の居場所で、そこに関わってくださるひとたちへ。本当に「感謝」。これからもよろしくお願い致します^ ^
Posted at 2018/09/29 12:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月31日 イイね!

低くかがみ込むのは高く飛び立つ5秒前。

クルマの写真にかかわらず。


何か良い写真を撮りたい!

…と困ったとき。


とりあえず、低くかがみます。
しゃがんでみます。


※ 写真は一例。たとえば…のはなし。。



何かあればしゃがむ!


たくさんの撮影現場で実践してきました。




さて。

最近の話になりますが。


県が主催したり新聞社が主催したりする写真コンテストに今まで何度も入賞しているカメラマンさんに、


僕が撮影した愛車の写真(+α で景色)が気に入られる自体が発生。


そのカメラマンさんと知り合って長くはありませんが、
趣味を通じて意気投合しており。


なによりも、その方は、新車が出たらメーカー問わずとにかく試乗しに行くほどのクルマ好きで!


知識はもちろん、
車へのこだわりも自分とは比べものにならないほど…。


写真もさることながら、
自分が住む地元の景色をたくさんカメラにおさめ、


その写真で何度も受賞しているそう。


そんな、自分とは天と地ほどの差があるお方ですが。


自分の愛車へのこだわりはあるものの、
写真はほとんど撮ったことがないとのこと。


「愛車はどうやって撮影するの!?!?!?!?」


ただただひたすら自己満足で撮ってきただけの、写真についての知識もこれっぽちしかない自分が、


あれこれ偉そうに笑
あーだこーだ教えました!笑


↓その結果がこちら。






色々愛車を撮影してきて1年半ほど経ちますが。


その一瞬で1番好きな写真になってしまいました……。


外車のすぐ横に並ぶことの緊張感は…、もうすんごかったです。笑


その写真家さんに、1番最初に教えた大事なこと。




「とりあえず。」

「しゃがみましょう。」





……上から撮影した方がカッコいいみたいです。。。↓↓




Posted at 2017/10/31 18:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月04日 イイね!

福井ツーリング 【最終告知】

今週土曜日、福井ツーリング当日まで3日となりました!!!

現時点ですでにたくさんの方々に参加表明をいただいております。
締切は6日(金)、ツーリング前日までになっています。
まだ日にちはございますので、参加をお待ちしております(^^)/


今回はツーリングの最終告知になります。
当日の日程を再度記載させていただきます。



【福井ツーリング (敦賀ー小浜・若狭)】

<日にち>
10月7日(土)

<タイムスケジュール>

9:30 集合
「人道の港 敦賀ムゼウム」近く駐車場



9:30ー10:10
談義 + 撮影(「敦賀赤レンガ倉庫」をバックに)

10:20ー (移動)
162号線を経由、海岸沿いドライブ。

※注意 
・昼食のお店「こだま食堂」が11時30分に開店します。 
・開店と同時に満席になる可能性が大きいので、状況によって「舞鶴若狭自動車道」(高速道路)を利用するかもしれません。
・その際の高速料金は、約1300円です。


11:30
「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」駐車場

11:40ー13:30
昼食 「こだま食堂 (わらじカツ丼)」




↓↓ 以降からのスケジュールは、天候によって変更しようと思っています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

◎ 晴れの場合

13:50ー (移動)

14:00ー15:00
「エンゼルライン」 ツーリング + 撮影・雑談


15:00- (移動)

15:50-
「うみんぴあ」大飯(おおい)観光船ターミナル駐車場





・「うみんぴあ」の近くに「青戸の大橋」とよばれる海上橋があります。
・天気が良いと、この大橋と「青葉山(あおばやま)」を一緒に眺めることができます。この青葉山は福井県と京都にまたがる山で、「若狭富士」の異名をもっています。
・海と橋、そして山を一望できるスポットになるので、ツーリングと撮影を兼ねていきましょう。

16:30ー (移動)

17:00ー17:45
「瓜割(うりわり)の滝」



17:45 現地解散

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▲ 雨の場合

・「明通寺(みょうつうじ)」 ※ 入場料 500円


明通寺本堂と三重塔があり、どちらも国宝に指定されています。
国宝にしていされている建築物も見物ですが、そこに至るまでの庭園風景も大変風情のあるものになっています。


・小浜市まちの駅 旭座(あさひざ)
・道の駅 若狭おばま


どちらも新しい道の駅、まちの駅です。
まちの駅の「旭座」とは、明治時代の芝居小屋で、市内住吉区から移築復原したものです。現役の芝居小屋として今でも利用されています。
また、道の駅では、鯖寿司や分厚い油揚げなど福井特有の美味しいものから、いちじくドリンクといった変わり種、ソフトクリームがあります。


・・・その他、雨の日にはゆっくり・まったりツーリングできるよう企画する予定です!

※ 解散時間は、晴れの日スケジュールと同程度になるかと思います。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


「イベント:イベント : 福井ツーリング (敦賀ー小浜・若狭)」についての記事

※この記事はイベント : 福井ツーリング (敦賀ー小浜・若狭) について書いています。
Posted at 2017/10/05 01:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

当日まで残り1週間!【10月7日(土) "福井ツーリング"】

福井ツーリングの開催まで1週間となりました^ ^
この告知をしている本日も福井県は雨が降っておりますが。笑
ツーリング当日は天気に恵まれることを期待しております!


《若狭エンゼルライン。リアス式海岸を臨む。》


《こだま食堂自慢のわらじカツ丼》


ですがしかし…
雨天時でもみなさんが楽しんでいただけるよう、「雨の日プラン」も別で企画しております!
晴天・曇天に関わらず、お楽しみに^ ^



募集はまだまだしておりますので、参加をお待ちしておりますっ。


【追記】
加えて、お知らせです。

当日のツーリング全日程終了後、についてですが。
「D-Style」メンバーのみなさんと、愛車の流し撮りを実施する予定です。

「D-Style」は主に福井で活動しており、現在はデミオとCX-3オーナーさんで構成されていますが、どんどん活動範囲・規模を拡大中(…のはず。笑)なグループとなっています^ ^




D-Styleメンバーみんなで、パーツ取り付け後の試乗会やナイトツーリングをしたり、あれこれ楽しく雑談したり、楽しく活動しています!

そして福井ツーリング当日の夜は、自慢の愛車での流し撮りを行おうと思います。


※ 上記写真 : D-Styleにて撮影

自分の愛車で、↑写真のようなカッコいい写真を撮影してみませんか?^ ^

カメラマンのみなさん!!!
腕の見せどころです…笑

夜の開催なので、都合がつく方の参加で結構です。^ ^



では、ツーリングの参加をお待ちしております!


この記事は、イベント: 福井ツーリング (敦賀、小浜・若狭)について書いています。
Posted at 2017/09/28 17:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

20インチ。

車高調。減衰力。
すべてが今から始まる気がします…。

もっと頑張って行きます!
レビューは後日あげようと思います^ ^





Posted at 2017/09/20 21:31:21 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

Be a driver. in FUKUI. 2016.03.24
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 ドリンクホルダー アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 20:27:02
グルービーシェード DJデミオ用サンシェードセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:11:55
ONLY STYLE 車中泊専用マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 23:11:20

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
Be a driver. 2016.03.24

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation