• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄弟船のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

E-46 総括

E-46 総括E-46 318i(99年式) 6年間の総括

購入時20年2月 ワンオーナー 8万km ディーラー整備記録在り (E-30 325iMテクからの乗り換え)
現在 26年2月 12万km ディーラー及びボッシュ機器導入整備ショップ

ハンドリング及び走り
ナローの集まりでしたが、天候が良くなくE-46で参加した時、ナローに遅れることなく前に重いエンジンを載せながら、ハンドルを切った方向に車が向ったイメージが残り、ハンドリングは素晴らしいと感じる。
伊勢湾岸の高速道路での横風に、影響を受けず真直ぐ走る安定感を感じる。

内装
325iからの比較になり、インパネまわり、ドア内側まわりがプラスチックでチープを感じる。

スタイル
E-46の顔(ウルウルの目)等、スタイルは好きでしたが、私には大き過ぎると感じる。(家内はOK)

整備について
ディーラーの考え方に疑問を感じ、修理を他に出す。
例;エンジンオイル2万km交換 → 半年後とに交換している。
ATオイル及びパワステオイルの交換をしない → 金属が回転しているので他ショップで交換する。

318iの整備について
20年 内装のカバーを交換等 
21年 左後パワーウィンド故障(レギュレター交換)等
22年 カセットを社外デッキに交換等
23年 エア フロー センサー等交換
24年 ディスク板、タイヤ、バッテリー交換
25年 足回りブッシュ交換、エア フロー センサー交換等
26年 エンジン、ミッションマウント交換

25年に5年経過したのでリフレッシュし、後5年乗り続ける予定でした。

6年間を振り返ると、故障は少なかったように感じます。ありがとうございます。

Posted at 2014/02/22 12:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 318i | クルマ
2014年02月20日 イイね!

オークション 落札

オークション 落札 1週間前に、まささんよりエンジンマウントを交換すれば振動がなくなりましたとコメントを頂き、嫌いな振動がなくなるのであれば、現在のE-46を乗り続けようと決心しました。E-90のオークションをお願いしていたショップにお断りの電話をいれ、変わりにE-46のエンジンマウント及びミッションマウントの部品注文と修理をお願いしました。E-90に縁がなかったな。

 今日昼過ぎにオークションをお願いしていたショップの方より電話があり、私が希望していた 【
①ワンオーナー ②ハイライン(皮シート及び木目のインパネ等の豪華仕様) ③低走行3万km以下または高年式 】 車両が見つかり、 家内に相談したら欲しいとの希望でしたので、Goサインだしたら夕方の電話で、落札しましたとの事でした。

 購入車両は、E-90 19年12月 シルバー、ワンオーナー、走行距離1.1万km、ハイライン です。E-90に縁があったようです。

 E-46の部品はE-90車両を購入する所が立て替えてくれるそうです。

皆様、アドバイスをありがとうございます。これで我が家では、この6年落ちが最新型です。
今まで911(42年落ち)、インテグラタイプR(15年落ち)、ムーブ(13年落ち)、E-46(14年落ち)でした。
全て10%割増です。バイクも全て旧車です。

 
 
Posted at 2014/02/20 21:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E-90 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

911S リヤバンパー修理

911S リヤバンパー修理昨年8月末に松阪からの勉強会の帰りに津市だけ部分的に豪雨にあい、疲労と後悔の気持ちでイライラしながら車庫にバックで駐車するとき、いつもより斜めになっていたようでリヤバンパーのゴム部分を擦り、切り替えしした時更に悪化させてしまいました。(右斜め後方は、見た目重視で右ミラーを取り付けているので、全く見えません。)
勉強会で時間に余裕がなく、今年1月に岐阜のショップで修理をお願いしました。
修理方法をどうしようか?悩んで、新品部品で交換すると違和感がでそうで嫌でした。もう1台のポルシェより部品交換すれば、解決します。

写真の擦ったラバーは、白のポルシェに付いていた物です。エンジのラバーを付替えました。
結果、風合いは綺麗にマッチしたのですが、エンジのラバーは、43年間の劣化で10mmぐらい収縮して短くなった。リヤバンパーのかつおぶしとの隙間が気になります。
Posted at 2014/02/16 18:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911s | クルマ
2014年02月15日 イイね!

ディープホイール

ディープホイールポルシェ純正フックスの6J×15のディープホイールを入手してから何もできませんでした。
ホイール内側にV字型5mm大の大きな欠けがあり肉盛りしないと使えないと思っていました。
E-90中古車探しついでに四日市のタイヤショップへ行きました。ピレリP6000シリーズの185/70-15を探すのが目的でした。ショップの方がタイヤを付ける前にホイールバランスを見てあげると言って下さり、家に戻りデイープホイールを積んで再度行きました。
修理なしで使用できることがわかったのですが、エアーバルブが付いておらず部品の手配をポルシェディーラーで注文しました。いつもの様に悩みます。
71年ぐらいまでは、チューブ入りホイールです。普通のフックス(今使用している)とデイープでエアーバルブが違うのか?また930系と同じなのか?1種類しかないので、取り合えず間違っても注文するしかありません。
あと問題点は、表面のキズです。アルミホイールのアルマイト加工が成されているため、キズを完全に無くそうとすると、硫酸等に付け鍍金を剥がし修正します。私はピカピカが嫌いなので、自分で磨くぐらいが丁度よい。今使用しているフックスの方が程度が良い。
Posted at 2014/02/15 23:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911s | クルマ
2014年02月15日 イイね!

E-90 買い替え?

E-90 買い替え?6年前、2月14日が妻の誕生日でE-46をプレゼントとにして、トランクに花を入れお祝いし、大変喜んでいました。

車検が近づいてきた時、ディーラー営業マンが自宅に訪れ、新車紹介とE-46を査定し後日見積をもってきました。E-90が最新と思っていたら、Fシリーズに変わっていました。新車は買えない。

現状E-46は、昨年50万円掛けて足回りのブッシュ類を交換しましたが、修理後は信号待ちの停車時のエンジンの振動が更に酷くなり、嫌がっています。対処としてクーラーを入れアイドリングを高くし振動を無くしています。エンジンとミッションマウントの交換で治れば良いけど?

BMWのディーラーの帰りに外車専門店に何か掘り出し物が無いかな?と初めて入りました。
1割しか買う気がありませんでした。オークションで取り寄せますヨとワンオーナーの程度の良いE-90が予算内であり、探してくれるよう注文しました。先週末には、Goサイン出したんですが、落札できませんでした。縁がなければ、E-46の車検を受けて乗り続けます。E-46の方が好きです。もっと言えばE-30の方が好きです。家族の事情で希望は叶いません。

後2週間で決めます。
Posted at 2014/02/15 00:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 318i | クルマ

プロフィール

 60年から70年初期ごろの旧車(車・バイク)のデザイン・質感・サイズが大好きです。  現在の時間の速さを無視して、ゆっくりと長~く楽しもうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Porsche 914&911 Brothers 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/18 08:21:11
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
所有して6年と日が浅く経験不足です。オリジナルを大事にエンジン・ボディを修復して、911 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
旧車>ポルシェ>スポーツカー>オープンカー が好きです。
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1976年に1972年1月三和自動車登録ポルシェ914/6が家にやってきました。スーパー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation