• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっしょいしょいの"VΓちゃん(21)" [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2018年11月1日

Vガンマちゃん スガヤストリートチャンバーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パワーチェックの後、更に馬力を出したい欲に駆られネットオークションにて入手。
凹みもほぼ無く再塗装もされてるので結構良い感じ
2
サイレンサーは付いて無かったので才谷屋製のスガヤ用を注文。
純正とは比べ物にならない軽量パーツ。
というか純正は消音機構により大分重たくなってる様子
3
完成。
装着までにフランジの曲がりを直したり、サイレンサー間の排気漏れを防ぐためにJOG用のガスケットを仕込んだりしました
見た目はとても地味・・・
4
インプレ
良い点
・10000~12000回転のバンチが堪らない!
・凄く軽い、1/5くらい
・装着するのにガスケットが2枚で済む
・排気音がレーシー
よろしくない点
・低中回転のトルクが薄く扱いにくい、市街地を走り回る訳ではないが凄く疲れる。純正チャンバーの完成度に比べると・・・
・当時物で年代物だからか排気漏れが多い、液体ガスケットを施工すれば止まりそうだが見映えが悪いので行わない

2ヶ月ほどキャブ調整をしても納得がいかなかったので純正に戻しました

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 社外チャンバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンOH

難易度: ★★

中華製 可動調整式クラッチレバー取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サビキラーPRO

難易度:

サビキラーPRO

難易度:

1989年式 RGV250 VJ21 K型 パワーチェック&適合化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RGV250Γ BCエンジニアリング 排気バルブ・バルブプーリー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2629048/car/2607141/5535774/note.aspx
何シテル?   10/29 14:15
わっしょいしょいです。よろしくお願いします。 今林道が熱いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V てんぷたあ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 23:31:39
スズキ RGV250Γ VΓちゃん(21) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 11:35:56
NSR250R パワーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 01:52:16

愛車一覧

ヤマハ ランツァ Lanza Vor (ヤマハ ランツァ)
初トレールバイク!何年振りかの2ストはタマリマセン!! あちこちボロボロなので整備してい ...
スバル サンバー サンバーンXX (スバル サンバー)
FHI製サンバー トランポ用に購入しましたが居住性が高く旅行にも向いている優秀なコです。 ...
スズキ RGV250Γ VΓちゃん(21) (スズキ RGV250Γ)
整備完了 学生時代に憧れてたブイガンマ VJ22A最高に格好いいわー、でも高価いしV型 ...
スズキ テンプター ST400V てんぷたあ (スズキ テンプター ST400V)
のんびり走れて渋カッコ良くてロングタンクで楽しいバイクを捜してたら友人に紹介されました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation