• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぇぱ@の愛車 [ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)]

整備手帳

作業日:2019年7月9日

AKEEYO AKY-968G オートバイ用前後同時録画ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨今の交通事情を考えファイアーさんにもドラレコ投入。
Amazonのタイムセールでお安くなった時に購入。
本体(モニター)もカメラも防水仕様です。
2
内容物は、本体(モニター)、カメラ×2、写真に写ってないけどGPSアンテナ、電源コード2種(オートバイ用、USB)、リモコン、ホルダー 、取説、マイクロSDなど
3
モニターはアクションカメラのマウントを流用してこの位置に。
当初カウル内部に設置しようと思いましたが…メーター見えなくなるしハンドル切るとクラッチマスターに干渉するので諦めました(^_^;)
電源は以前ETCを取り付けしたときに電源取り出し線を分岐してるのでそこから取り出してます。(写真撮り忘れ)
なお、オートバイ用電源ケーブルはギボシ等で取り出し部の加工が必要です、配線も細いし(^_^;)
4
GPSアンテナは反対側のカウルに設置。
使用頻度が少なそうなリモコンは今回設置しませんでした
5
フロントカメラは左カウル内部に取り付け。
当初ヘッドライト下に取り付けようとしましたが、カメラが大きくフルボトムでフェンダーに当たりそうなので横に取り付け。
6
リアカメラはナンバーホルダー下部に取り付け。
案の定、加減速・コーナリングでは画像が乱れます(^_^;)
フェンダー切ってるから他に付けるとこ無いしなぁ( ̄~ ̄;)
テールランプ下はナンバー灯の邪魔になるし(>_<")

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セミフルパワー化

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

VTR1000F ハンドルグリップ交換

難易度:

59,897km オイル交換

難易度:

スレーブシリンダー交換

難易度:

VTR1000F ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換~

姿勢が悪かったか腰痛めました😭」
何シテル?   04/01 12:18
しぇぱ@です。よろしくお願いします。 2022/06/11に17年28万km乗った81シエンタからS710VアトレーRSに乗り替えとなりました、今度は何年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 キャンセラーテレビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 08:52:57
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 12:06:04
ヤマハ セローのレストア⑥ バイクのレストアと修行の関係 (・_・)エッ..?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 08:04:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー アトンポ君 (ダイハツ アトレー)
2022/06/11納車になりました。 登録は5/24に済んでましたが、用品の取付やコー ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
2016/05/23納車されましたぁ(゜▽゜;) 車体は2003年式の国内後期最終型 ...
その他 Specialized スペちゃん (その他 Specialized)
とある人から自転車通勤するなら貸すよと、催促無しの無期限レンタルさせて頂きました😀 ...
カワサキ Z125 小Z(ゼータ)くん(仮) (カワサキ Z125)
D-TRACKER125からの乗り換え。 何気に新車のバイクに乗るのは初めてだったりしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation