• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月22日

S2000のブレーキいじり!

まいど!ぼーとして生きてるジジィです(^_^;)
今回はSの前ブレーキにも手をいれたので、その効果予想と今後のセッティングについて自分なりの感想!
前回は

リヤブレーキはソリッドの282mmからベンチの314mmへ外径で32mmのアップ!
キャリパーはサポートを使用してRX8を使用、パッドは8のノーマル!



フロントは300mmから320mmへ
20mmアップ、ローターは共にベンチディスク!
キャリパーはサポートを使用してSの純正使用。
今回パッドは注文した部品がメーカー欠品でノーマルを使用!!
前後ローターが大型になっただけの比較には良いかも(^_^;)
単純に円の中心から遠い所を同じ力で挟むので制動力は上がるはず!!
まだ慣らしなので本来の性能は発揮できないが、
今後はパッドの選択でバランスをとることも必要かも!
ブレーキは制動力もだが、バランスも重要!!

流行りのビッグキャリパーも否定はしないが、使用するならマスターシリンダー、マスターバックも含めてトータルで考えないと。
ただ単にビッグキャリパーにパッドを変えても、マスターシリンダーの径が標準用だと、同じ力で面積の広いピストン、パッドで挟むなら面圧の関係でかえって制動力が落ちることも……。

理想のブレーキって自分的にはコントロールしやすく安心して踏めることが……。

あー今回画像少なく、のうがきばかりで…(^_^;)


ブログ一覧
Posted at 2019/03/22 18:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

季節は巡る
THE TALLさん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

月曜日からいいことあるある〜^_^
b_bshuichiさん

LEDポジション球の不具合
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2019年3月22日 19:17
その通り!
僕も以前純正流用でフトントのディスクはブラケット流用で大きく
リアはドラム→ディスクへ変更
どう言っていいかわ分からないけど、ブレーキシステムを大幅に変更すると、マスターバックからの油圧圧力を…

語るのがメンドくさくなったんで割愛

またブレーキですか!(^^)まぁ頑張って!
コメントへの返答
2019年3月22日 21:25
またブレーキです(笑)

以前知り合いのガチガチにブレーキを弄ったクルマに乗せて貰いましたが、街中で使えるようなブレーキではなかったです!!
確かに強烈にきくのですが、
絶対スピードが違うセッティングなのでまともに走れませんでした(笑)


プロフィール

「アルト(家族車)の修理をしました。
腐食して穴が開いたセンターパイプ交換
中古の部品に気休めで耐熱塗装をして取り付け。」
何シテル?   05/28 16:46
山口県在住 バイクと車がやめられない。 元整備関係のオヤジ~(ボケじ~かも) いつまでも、車とバイクに乗りたいが為、日々体を鍛えてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 19:53:01
嫁車の足交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 07:04:40
ダイソー PLATINUM ペイントマーカー銀〈中字・油性〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 07:03:17

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
多分人生最後の車でしょう(^^)
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダゴリラ
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
EXタンク、シートに交換してます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation