• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2022年7月16日

AUTO PRODUCE A3 フロントショックアッパーサポート  

評価:
5
AUTO PRODUCE A3 フロントショックアッパーサポート
前車では使用してなかった物。ナットは純正のものが使用できる。タワーバーを強化するというより、サスペンションの根本部分を強化する意味合いがメインに思える。クリアランスが狭く作業性確保のため斜めにカット改良されているが、脱着には長さの異なるディープソケットが必要。STI棒の有・無が選択できるが、有だと価格が高くなる。

以下感想だが、フロントショックアッパー・フロアサポートフロント・フロアアンダーの同着の一部の感想で近しいもの抜き出しのため正確性はイマイチ。

・高速コーナーで加速しながら旋回負荷をかけた時にややアウトにはらむ挙動がインに寄せられるようになる。
・高速コーナー中の段差・つなぎ目で少し吹っ飛んでいた挙動がやや落ち着く。フロント側だけかと思ったがリア側も落ち着いてるような感じで不思議…
・路面の悪い高速コーナーや交差点など低速の急なカーブでザラザラとしたステアリングフィールがあったが、これらがすっきりとリニアな操作性及び旋回Gの発揮となる。特に低速でのコーナーは従来よりも同一操作でフロントのラインが従来より曲がっていることを確認。
・上記2点から「曲がりながら加速する」シチュにめっぽう強くなる。シートや人体側がボトルネック…
・ステアリングに来ていた小〜中程度の振動の軽減(3-4割くらい?)
・アクセル・ブレーキペダルに来ていた中程度の振動の軽減(8割くらい)
・トラクション自体やその前後比には影響はなさそう。
・フロアアンダーの素早い初期応答→フロントショックアッパーでの横G立ち上がり→リアロアアームの後半の横G立ち上がりと繋がる感じ。
高速コーナー入り口でリアロアアームサポートの旋回Gのやや遅延も大きな立ち上がりに対して初期から安定して旋回Gが立ち上がるので、後からぐわっとインにはいりすぎるシチュエーションが減らせる。(フロアアンダー・フロントショックアッパー共通)

※「乗り心地」や「振動」・・という表現について
純正サスは最初の動きだしのストロークのバネレートがソフトで路面の細かい振動をバネ側ので吸収していたが、ダウンサスや車高調でストロークの初期からレートでるようにすると、これらが車体の弱いところ(一番最初に試乗した時にバルクヘッド付近で柔く感じたがバルクヘッド周辺のフロアパネルやストラットタワーか)で感じやすくなるので、純正より乗り心地良くなったというより、悪化していたのが純正の状態に3-4割近づいたかな…という感想ではある。箱のバルクヘッド中心部分がしっかりすることでサスやダンパーの硬さや車高調的なワサワサ感・渋さのようなものが逆に目立つようになったようにも…思える。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

AUTO PRODUCE A3 フロントショックアッパーサポート

4.80

AUTO PRODUCE A3 フロントショックアッパーサポート

パーツレビュー件数:75件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AUTO PRODUCE A3 / Agress クレードルマウントサポート

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

AUTO PRODUCE A3 / Agress クロスメンバーサポート

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:52件

AUTO PRODUCE A3 / Agress NEW クロスメンバーサポート

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:23件

AUTO PRODUCE A3 / Agress NEW リアセッションサポート

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:49件

AUTO PRODUCE A3 / Agress NEW トライアングルサポート

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:51件

AUTO PRODUCE A3 / トランクアッパーサポート

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:44件

関連レビューピックアップ

不明 ☆最強コスパ☆ ドア スタビライザー 汎用 TRD 補強 トヨタ レクサ ...

評価: ★★★

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

評価: ★★★★

STI フレキシブルドロースティフナー

評価: ★★★★★

AUTOXBERT Car Door Damper

評価: ★★★★

スバル(純正) クロスメンバーボルト(20058FL000)

評価: ★★★★

THK リングボール RBI形(右ネジタイプ) RBI8D

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月5日 22:00
こんばんは
以前付けてましたけど、ボルト部分の所に洗車や雨の水が溜まって錆びてきました、ので即に元にあったSTIのに戻しました笑
コメントへの返答
2022年11月5日 22:22
そうなんですよね
キャップをつけて防水としている例もありますが、斜めカットのとこから浸水しそうで、気休めくらいな気もしつつ。
ちなみにどれくらい装着から期間経ったら錆はじめましたでしょう…?
2022年11月5日 22:23
半年くらいですね
コメントへの返答
2022年11月5日 22:27
結構早いすね… 早めに対策 & 経過観察しますー mm
2022年11月5日 22:29
塗装がヤワなんですぐに剥がれてきます。
特にアンダーパーツは地肌が見えてますね。
近々、全てクスコに交換予定してます
コメントへの返答
2022年11月5日 22:38
前車エクでは2年くらいで取り付け部のボルト付近からサビ多少出てました。
メンバー筋金くんが欲しいところです

プロフィール

「@おじゃぶ さん
スモーキー感が強すぎて華やかさみたいなのが塗り潰されちゃってるかも!?というのはありますね。自分はNV白州を1:5くらいで薄めにしたのが好きです。」
何シテル?   06/15 00:45
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23
CAN解析 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:02:25
コンピュータ診断をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 20:20:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation