• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotsの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年1月27日

PROVA ブレーキシステムキット  

評価:
4
PROVA ブレーキシステムキット
中身はプロジェクトμが作っており、プロミューの分割式アルミ4potに対してプローバが好みを指定した専用のパッドがセットになっている。なお、エンドレスの 6 pot ライトキットと異なりブレーキホースはキットに含まれないのと、エンドレス355(2pc)に対してこちらは326(1pc)或いは340(2pc)のローターとなる。なお、フロントの回頭性は体感できるレベルで初期の動きが重くなったし、降板ではフロントキャリパーだけではがっつり制動すると前のめりになりリアが浮いて制動距離はむしろ長くなるので(自転車の下りでフロントだけでつんのめり気味に止まることをかんがえてほしい)、それなりにデメリットはあると思ってもらったほうが良い。

感想としては前車エクシーガでのアクレ4potと変わらない、、ので自分としては新規性が全くないのだが、行く先々で質問攻めにされるので下記に一般的な要点をまとめておく。(多分どのメーカーでも一緒かとおもう、、)


◼️物理的なポイント
・ローターが変わらなければ制動力は変化しない。
・制動力はパッドの素材とローターの接地面積によって決まる。
・ローターが巨大になれば、パッド接地面積は増えるので制動力が増す。また、冷却性能にも余裕が出る。ただしこの冷却性能が必要なのは連続したフルブレーキが必要な時であり、超高速での停止からのフル加速からの停止が連続、とかジムカーナみたいなシチュエーションであり、一般的には、不要である。
・ローターが熱を持ちすぎるとキャリパーまで熱が伝わりキャリパーが開いたりオーバーホール頻度が増える。しかし、一般的にはそんなに熱入らないので問題にはならない。
・つまり同じローターなら純正の片押しキャリパーに鉄分多いパッドでも絶対的な制動力は大きくなるし、キャリパーが社外の対抗キャリパーだろうが差は、、ない。
・キャリパー単体で言うと純正が鉄鋳造ならアルミキャリパーになると少し軽くなる。
・ローターが巨大になるとバネ下重量が重くなり、それはアルミキャリパーによるキャリパーの軽量化をはるかに上回るレベルになる。バネ下重量が重くなると旋回性能も加速性能も悪くなる。(乗り心地は良くなるかもしれないが..)
・4pot 6potのポット数は制動力や体感できるコントロール性にほとんど影響しない。部品点数が多くなる分potが多いほど重くなる。(pot数は影響すると主張するブレーキ屋Aと、影響ないか、体感できませんと断言するブレーキ屋Bもいる。どちらの言うことを信じるのかは、自由である。自分個人としては体感できないと思っている、、)

◼️メリット
・見た目の満足。
・ローターを大きくしてパッド接地面積を増やせば、制動力をそこそこには確保しつつダストやローター攻撃性を抑えたいという要求を満たせる場合がある。
・ローターを純正のものを使うのであればキャリパーがアルミになり少しだけバネ下重量が軽くなる構成を取ることもできる。が、これはかなりストイックな構成で多くの場合はローターも大きくしたくなると思われる。
・対向キャリパーの場合コントロール性が良くなる。といっても初期の範囲という感じで、具体的にはペダル踏域で片押しだと60-80%がコントロール性をもったブレーキングができるとしたらその範囲が30-80%に拡大する。ちょい前荷重、もうちょい前荷重、ちょっと抜くみたいな断続的姿勢コントロールをしたいのであれば、重宝する。


※基本的によほどの姿勢制御好きか、ハードさが連続した特殊な走りが要求されなければデカいローターを装着することによるデメリットが物理的には大きいと思う。しかし見た目の満足度がそのデメリットをはるかに上回るので問題ではあるかもしれないが問題ではないのである。
  • 18インチであれば340は問題ない。エンドレスの355だとホイールを選ぶかもしれない、

このレビューで紹介された商品

PROVA ブレーキシステムキット

4.87

PROVA ブレーキシステムキット

パーツレビュー件数:85件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

K-SPORT / ブレーキシステムキット

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

brembo / 6pot キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:246件

brembo / STI キット

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:19件

brembo / 4pot キャリパー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:912件

スバル(純正) / ブレンボキャリパー(フロント)

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:157件

brembo / 純正 キャリパー/キャリパーキット

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:266件

関連レビューピックアップ

ENDLESS 6POT CALIPER System Inch Up Kit

評価: ★★★★★

JCSM レヴォーグ(スバル)VN系 ブレーキキャリパーカバー

評価: ★★

スバル(純正) GDB用ブレンボキャリパー

評価: ★★★★★

スバル(純正) BT5純正 6連フォグランプ

評価: ★★★★★

スバル(純正) Black Selection 4

評価: ★★★★

PROSTAFF ヘッドライト ガチコート

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Leadmaxなるリチウムイオンバッテリー欲しいな、、けど流石に高いっす..」
何シテル?   08/04 14:10
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA スポーツスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:20:45
DABAZI!!さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:21:49
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation