• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒートBの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2006年12月12日

ドット式メーターに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
メーターのアンダーパネルを外します。
こちらは簡単に取り外しできます!
ハンドル側はちょっと力を入れ引っ張りながら外します。
2
メーター下、左右のネジを外します。
ネジを落とさないように注意。
(私はいつも色々なところで落としてしまいます。)
3
メーター上、左右に内部にツメがあります。
(メーター枠にクボミがあるところです。)
精密ドライバー等細目の物で押しながらツメを外します。左右の2箇所とも折らないようにしながら慎重に取り外します!でも結構大変で手こずります。
(ちょっと周りにこすれキズが・・・気にしません!)
4
裏側のコネクターを抜きメーターを引っ張り出し。
結構、ハンドルがじゃまで抜き取れません。
(知恵の輪のように色々位置を変えながら。)
やっとメーターが取れました。
5
取り付けるドット式メーターです。
6Pから6Aと品番が違います。
(当然です。)
コネクターの位置も違います。
(裏側から右サイドへ!)
6
コネクターを差し込みます。
ドキドキしながらスイッチON!
文字が出てきました。
OKです!
7
エンジンスタートで王冠(クラウン)が出てきました。
グレードアップした感じが・・・実感です。
8
こんなのも出るようになりました。
(エンジンOFFの際ムーンルーフが開いていました。)

動作については全く問題ありません!

最後に整備手帳に記載して終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイトレ付けた

難易度:

車検 177305km

難易度:

オートテンショナー ベアリング交換

難易度:

ドアスタビライザー取付け

難易度:

MT化準備 ①(ペダルまわり)

難易度:

リアバンパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月28日 15:09
凄い気になるイジリですね。

無加工で取り付けが可能ってことですか??
肝心なコネクタの辺りが曖昧なので・・。

ドット表示はどこまで活用出来るのかも聞きたいですね。

色々とご教授して頂ければと思います。
コメントへの返答
2007年2月28日 15:47
基本的にポン付けです。
取り外しに若干手こずるだけで全くの無加工です。
表示&機能は余り変わりませんが、
若干文字や音でのお知らせが多くなります。(車の画像表示も大きいです)
スタートの王冠表示。瞬間燃費も数字から帯状のメーター表示。パーキングが完全に解除になっておらずに走行すると音でお知らせ。ムーンルーフや半ドア等も表示と音でお知らせ。色々と親切になります。
まあ気分が良くなる自己満足です。
(いじりたがりやの心理です!)


2007年2月28日 16:21
丸々、ドット機能が使えるようですね。
これなら交換したいですね。
このパネルって幾ら位するんですか??

ちょっと憧れの仕様かもしれないですね。
コメントへの返答
2007年2月28日 17:06
私は、ヤフ○○で格安で落札しましたのでラッキーでしたね!
ディーラーでは取り付けや車検のことしか聞きませんでした。
残念ながら新品の価格は???
2007年2月28日 19:08
いいですね(^^)
気になります!
欲しいですが、なかなかモノが
出なそうですね(汗)
新品はきっと高そうですしぃ~
コメントへの返答
2007年2月28日 19:16
最初に付いてないものは、やはりほしくなります。
いじりやの習性ですかね♪
エンジンスタートでの一瞬出る王冠マークが気分をアップさせてくれます!
格安の出物は超ラッキーでした。


2007年3月2日 4:29
初めましてブラアスと申します。
自分これ知ってましたよ~(笑)
凄く欲しかったのですがODO見て
自分のと違い過ぎて止めときました(^^;)

でも見た目だけでなく、
そんなにVIP扱いしてくれるなんて(笑)
ちと後悔?(・・;)
コメントへの返答
2007年3月2日 19:45
見てましたか!
いや~ラッキーでしたね。
自分のは 34,000㎞程戻りました。

ちょっとデーラーでの整備がややこしくなりましたけど・・・
2007年3月3日 12:32
はじめましてm(_ _)m

ポン付けできるんですね♪
機能も丸々使えるなんて素敵です☆
グレードがUP感がたまりませんね♪
コメントへの返答
2007年3月3日 18:15
こちらこそはじめまして(^^)/
コメントありがとうございます。

基本的にポン付けなんですけど
技術力のない私は・・・(>_<)

でも取付後は♪(^O^)v
2007年3月3日 14:46
こんにちは

私も多分コレ見てましたよ(笑)

ODOと、機能がどこまで使えるんだろうって点が気になってましたが、ドット表示はまるまる使えるんですね。
この整備手帳、すごくタメになりました。
コメントへの返答
2007年3月3日 18:23
はじめまして(^^)/
やっぱりみんなみてたんですねぇ!

ディーラーで色々と聞いたんですが、まあ車検がOKという事と安く落札出来たからですね♪
2007年3月4日 2:28
初めまして。これは凄い感動!!自分はいつもウオッシャー液が空にしてしまうんですが表示はするんですかね??
コメントへの返答
2007年3月4日 19:33
こちらこそm(__)m
ちょっと即答出来ませんね!
基本的に洗車好きなんで、ウォッシャーをほとんど使わないので・・・
ごめんなさい!後で試して見ます。
2007年3月7日 15:34
遅ればせながら。
メーター交換した場合、ディーラーで記録を整備手帳にしてもらわないと、下取り査定のとき、「走行不明車」になり査定めちゃ落ちます。
ので、何キロんときに交換したのか○○○(?)所長に記録してもらったほうがいいですよー。
下取りの時にダマで戻せばいいけど・・・(^-^;;
コメントへの返答
2007年3月7日 16:03
ご丁寧にありがとうございます。
全てディーラーに確認済みです。
私の場合1日平均 100km程乗ってしまうので、ほぼ乗り潰しとなってしまいます。次に車を購入するときにはほとんど査定がありません。(店長が親戚なので色を付けてもらいますが・・・)
私の場合は、累計走行距離が分かれば
車検も問題がありませんのでOKです。
※とりあえず、ディーラーの工場長(サービスマネージャー)に確認してもらい、整備手帳に記入しました。

2007年3月7日 16:21
ご対応済みでしたか、さすがっ!(汗
私の同僚がランエボの300km/hメーター交換を自分でやって記録しておらず、査定んときにバレバレで泣いてました。
しかし、一日100kmとはすごいですね。
コメントへの返答
2007年3月7日 16:39
苦い思い出があったんですね!
仕事で私有車を使ってしまうので走行距離がかさみます(T_T)
私の前車JZX100も6年で20万km弱乗りました。途中メータをTRD 320kmフルスケールに交換していましたが、ZERO購入時に査定は0でした。そのため下取りとして出さずに別ルートで販売してもらいました。希望より高く売ってくれました(^_^)
2012年4月3日 0:29
こんばんわ

写真と同じ6Aから始まる番号のメーター落札したんですが、それがドット式のメーターでしょうか?

プロフィール

「[整備] #IS 月一定期チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/263739/car/3163315/7814994/note.aspx
何シテル?   05/31 20:44
車のカスタマイズは楽しいね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス IS 最終兵器 (レクサス IS)
R3年2月20日契約 R3年8月27日納車 ★納車時オプション ○メーカーオプショ ...
ダイハツ タントカスタム クールB (ダイハツ タントカスタム)
昨年12月に契約し5か月半待っての納車となりました。嫁メインですがお出かけは雨が降ってい ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
R2年5月31日契約 R2年9月20日納車 ★納車時オプション ・リキッドシルバー ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
R3年8月27日売却 H21年6月納車:ベースグレード(202) ★納車時オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation