• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥッティの愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2015年12月14日

前後ブレーキパッド交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはタイヤを外しパッドを確認。きゃりパーのかぶボルトを緩めるだけでパッドが出てきます。
2
これはリヤのパッド交換。ボルトを外した後キャリパーを上げようともブレーキホースが突っ張って上げきれないので、ブレーキホースを止めているボルトも外すと作業が楽ちんです。
3
今回つけるのはエンドレスのNS97と言う商品。別に激選したわけじゃありませんが無難なところかなと思い購入。
但しこのパッドにはパッドウェアインジケーターという金具(リベットもしくはドライバーなどで固定されている金具。)が付いてませんのであしからず。
4
これがパッドウェアインジケーターですね。減りすぎたらキーと音を出す品物。これが鳴るまで使い続ける前には車検とかで分かりそう・・・。私は毎年スタッドレスに交換するので確認はしてます。
5
フロントもやり方は一緒。ただフロントには写真に乗っているようなバネが付いていますのでこれをなくさないように!
6
ちなみに減ったパッドによりブレーキのピストンが出てきてますので新しいパッドを取り付ける際はプライヤーなので押してあげましょう!これを押す専用工具もありますが購入するのはもったいないですね。ただシリンダに傷がいく可能性もがあるので気を付けてください。
7
シリンダーをプライヤーで押したらブレーキフルードが押し戻されてしまうのでブレーキフルードのタンクを気にかけましょう。結局抜かなくてはいけないはめになりました。
こぼすと大変なんでちょこちょこ確認しましょう!
8
今だけ減っていたらもうあと僅かですね。
ちなみに取りつける時に金具などをそのまま付け替えるんですがパッドと金具の当たり面にグリス塗ると良いらしいです。
私も一応シリコングリス塗りましたが効果はよくわかりませんw。

ただこの部分は生死にかかわるんで簡単ですが慎重に行いましょう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド ローター交換

難易度:

エアクリーナー 静電気防止スプレー塗布

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

オルタネーターOH

難易度:

アイライン装着!

難易度:

ブレーキパッド ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デフロックの使用感堪能中」
何シテル?   09/08 20:47
ランクル70を手に入れました。 どんな改造しようかむしろノーマルのままがいいのか? 旧車のランクルには見劣りしますが大事にしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右ナックルOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:49:11
950登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:07:52
後席移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:51:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ついに初めてのトヨタ車を手に入れました。 トヨタ車に乗る時はランクルだけと誓っていました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
娘と嫁の車として私のオデッセイからフィットに移行。取り回しと車内空間はフィットが一番合理 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ車も3代目。オデアブRB2→エリシオン→オデアブHVとなりました。 乗る度に弄る ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
初めてのミニバン?!です。これからいろいろと弄っていこうと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation