• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sigrootsの愛車 [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだ交換しなくてもいいですが、手元に余っているので交換しちゃいます。

赤丸の8mmボルトを緩めると冷却水が出てきます。
ウエスを当てながらゆっくり回して受け皿に入れます。

1ℓ位出てくるので2ℓペットボトルで回収します。
2
ラジエーターキャップを取ると冷却水が勢いよく出てくるので気をつけてください。

受け皿の位置調整があるので下のドレンを取ってからキャップを外してます。

3
ラジエーターホースから冷却水が滲んでいたのでついでに交換します。

バンドがプラスネジで止まっているので緩める前に冷却水が車両にかからないように保護します。
4
取れたら取り付け部の清掃をして新品を取り付けます。
こちらのホースはまだ純正部品が出ますが、真ん中のホースは廃盤となり購入できませんでした。
程度の良さそうなホースを中古で探しておこうかな?っと思ってます。
5
バンドはそのまま再利用します。
またの機会に交換できれば…
6
ラジエーターキャップもついでなので交換しちゃいます。

純正品がでるかは確認してません。
セール品になっていたのでデイトナ製を使用しました。
7
あとは冷却水を入れて終わりなので割愛します。

軽く暖気してエア抜きしたら終わりです。

冷却水は有害なので処分は十分気をつけて処理してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール塗装

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取付

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ヘルメットホルダー交換

難易度:

リアブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れ…」
何シテル?   07/20 00:44
sigrootsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトパネル照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:12:16

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
乗り換えで手に入れました。 コツコツと直していきます
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ベコベコの傷だらけで譲り受けましたが、できるところからコツコツやっていきたいと思ってます ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
知人に頂きました。 ホイール FZR250? 前後 フロント ブレンボ4pot FCR ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
免許を取って初めて買った車両です。 今でも納車の時は怖かったのを覚えてますw 日本車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation