• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすくん1102の愛車 [トヨタ ピクシスエポック]

整備手帳

作業日:2017年11月15日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年(2017)で6年目なのですが・・・
バッテリー交換3回目です
ほぼ2年周期ですね・・・
おかしいと思いグーグル先生に尋ねると
ダイハツの低燃費車は発電をほとんどしない!
空走状態で充電するみたいです
電圧計を付けているので交換後に色々な状態で測ってみました
アイストON水温89℃昼
・Dレンジで50k/h走行中11.2V
・Dレンジで50k/hから空走15.1V
・Sレンジで50k/h走行中11.5V
・Sレンジで50k/hから空走15.1V
車パーツの量販店の方に聞いたら
12~13V以上で充電中らしいです
上記ではいくら走っても充電されない
アクセルOFFでのみ充電されるって事ですね
これ知らなかったので充電してくれると思い
わざと回転数上げていたのはガソリンの無駄使いだったとは・・・
んで次に
アイストOFF水温90℃昼
・Dレンジで50k/h走行中12.3V
・Dレンジで50k/hから空走15.1V
・Sレンジで50k/h走行中12.8V
・Sレンジで50k/hから空走15.1V
おや!?
走行中に充電されているっぽぃ電圧だぞ!!
アイストキャンセル付けている人はエンジンの再始動時の発進ラグが気に入らないとばかり思っていましたが・・・
ここまでとは・・・
アイストキャンセル付けようか考えてしまう結果になりました。
夜は測ってないのですが・・・
これから夜はアイストOFFで充電してもらいましょう
ライトまだハロゲンなので・・・
整備手帳に書く事なのかと疑問におもいつつ
まぁいいか

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

電撃丸投入

難易度:

オイル交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

電撃丸投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピクシスエポック(ミライース)LA300S「バッテリー交換してECUリセットしたよ」 http://cvw.jp/b/2641940/47579739/
何シテル?   03/09 15:22
ミライースでも良かったんですが・・・ トヨタマークがいいよね!って事でピクシス! 色々とイジった後でみんカラ登録しました DIYは結構やってますがみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LA300 CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 17:36:47
ブブレーキフルードの交換 (車検前整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 09:23:17
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 09:10:29

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
トヨタ ピクシスエポックに乗っています。 夜とか乗るのが多いので光物を増設中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation