• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでごん123のブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

スキー旅行 妙高

忙しいを理由に ずるする引き延ばしてきましたが
娘の一声で 急遽決定しまして

妙高高原に行ってきました🎵

300キロ弱かぁ~
昨日の日帰り 600キロ考えたら 楽勝だな (^-^ゞ

夜中 出発しまして
途中 横川SAで あまりの眠さで 撃沈

朝 再出発で~

到着。



コースが何本もあり
タイミングによっては こんな状況になりました

中央に ちっこく 嫁と娘 が 映ってます (^o^)

赤倉温泉スキー場 ってとこで
初心者向けの 緩やかなコースがほとんどなんで
花は 恐怖感も無く 存分に楽しめたようです




ランチは ビックタレかつ丼~
画像では もっとデカかったんですがねぇ(^-^ゞ
提供された瞬間 『えっ』ってなっちゃいました www

16時30分までって事だったので 16時過ぎにあがり
駐車場で 積み込みしました
ガンガンに雪が降ってまして
数分の積み込みで
車内に 大粒の雪が積もってました (^o^)




17時過ぎでしたが
既に 真っ暗? いゃ 真っ白
画像だと 道が見えますが 肉眼では ほぼ真っ白でした(>_<)

ギリギリの決行だったため
温泉宿 予約一杯だったので
今夜は 上越まで 北上しました

と その前に
温泉へ Go🎵

えっ メロンソーダ? (笑
間違って 飲んじゃいそう (爆

いゃぁ~ 眠い (>_<)


ホテルで 爆睡~

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ホテルのバイキングで 朝食 🎵
バイキング = 放題

朝からがっつりスタイル www

このあと 更に TKG をもう1杯頂きました (^-^ゞ



ホテルロビーにて

2日目 関越にまわり スキー行って帰る予定





でしたが
上越高田で 思いの外 散策に時間がかかり
のんびり 高田の観光になりました














上越高田駅前


がお~っ www
がはははっ (^-^ゞ





高田城

あらま 気付けば 17時
帰る気なしだな こりゃ www

私) 夜 なに食べる?
嫁) 美味しい蕎麦~
私) じゃ へぎ蕎麦は?
嫁) い~ね~

ナビでルート検索
山越えて 十日町へ 2,5時間
高速で 長岡まわりも ありかな??
いいゃ 下道で

って事で 雪がガンガン降るなか 十日町へ出発。

道中 すんごい雪 雪 雪
もう引き返せない (笑

まぁなんとか 抜け出して 十日町 到着


へぎ蕎麦 4人前
海鮮丼 サーモンいくら丼 天丼
天ぷら盛り合わせ2種

はい 頼みすぎです (爆

小嶋屋 総本店 十日町

腹一杯だわさ
スカッと 風呂行きたいな
って事で

近くの温泉へ

なかなか 良い風呂でした🎵


さて また眠いので あります
どうするかぁ

関越 まだ渋滞してんなぁ (>_<)

ひとまず 高速に~
って また六日町IC まで 山越えて~

あら ガソリンないじゃん

って 六日町IC まわりのスタンド 全部閉まってる

なんで~
仕方ない 塩沢石打SAで

到着したら なんか 暗い
ありゃ SAって名ばかりで なんもない スタンドも無い
完全リサーチ不足

じゃ スタンドあるSAまで って赤城高原SAへ移動



もう眠さ限界(>_<)
あらあら たくさん車中泊の車が
ダメだ 寝よう


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

朝起きたら 誰もいないし (笑


店内で 朝ごはん 物色 (笑

さて 今日は どうする?

ひとまず南下しよう

あっ あそこ行きたいな (寿氷)
ひもかわも食べたい
色々出てきたので
前橋で 高速降りて
先ずは 桐生で 観光?



氷柱? 今年は 寒さが厳しく無く ボリュームにかけるらしい

楽しそうだから まっいっか (^-^ゞ

ランチ 行こう ランチ

ふる川 桐生 到着

2時間待ちですって
人気店だから 仕方ないか www



私)ひもかわ + ちくわ天丼
嫁)鴨汁つけひもかわ
娘)カレー南蛮ひもかわ

やはり 美味いのね (^-^ゞ




さて 行くか

途中 切り番を偶然 ゲット

2年8ケ月 なり


今回
最後の目的地 栃木 真岡 寿氷

スカイベリー



つぶつぶみかん


HKT 畑で完熟とちおとめ

娘 めちゃめちゃ美味いって 食べてました(^-^ゞ





じゃ 帰宅しますかねぇ~

いゃぁ 結局 800キロ越えのドライブになりました
スキー以外 ほぼノープランの割りには充実してたかな?
楽しい 3日間 約70時間でした (爆



妙高~上越高田~
十日町~六日町~塩沢石打~
赤城高原~前橋~桐生~真岡



おしまい






パンフ風








Posted at 2019/02/11 22:31:40 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

シルクレオン東海 新年オフ in 浜松

東海のオフ会 浜松でやるって聞いたので
ぷらっと行ってきました (^-^ゞ



浜松に 10時集合
逆算すると 5時には出ないと

エネオス で ヴェルちゃんのお腹満たして www
いざ 出発~



富士山 真っ白でした


足柄SAで 1人ラチり (爆






⬆あっ ラチられた方です (爆


浜松西~ 到着です(^-^ゞ



集合場所には 続々と東海メンバーさんが 集まってます
って はいドラで 確認しながら 集合場所へ (^o^


静岡ですからねぇ
まずは さわやかへ

王道のハンバーグ オニオンソースで
レア感が たまらないんですな~

えっ?デミソースもあるじゃん
って事で ラウンド2~ (爆


あれ? 携帯 ぶっ壊れたか?
何度 撮影 試みるも まっしろけ~




画像拝借

お腹も いっぱいになり
次の目的地へ

うなぎ ピィ ファクトリー (笑




工場内は バターの香りが ぷんぷんしました (^o^)

生産ラインが 拝めます (^-^ゞ



大人も夢中になる❗❔ 面白さ

はい
記念撮影~




このあと お土産コーナーで
うなぎパイを 買わされるシステム (爆

あっ こんなん貰ったんだった www


近くの セカンドステージにも寄り道










次は 撮影 駄弁りの為に コンボイで 移動です


昨年 ギャルソンの全国オフで来た以来の
渚公園です🎵

なんじゃら大橋
綺麗なビューでした🎵



オセロ並べ ~ 12台


整列~ M字かいきゃ いゃV字 並べ (^o^)

駄弁り駄弁りで 時間は あっという間に過ぎていきます




風が強くて 寒かったです
楽しかったので 良しとします (^o^)


東海オフ ここで 終了です🎵


この後
とっちゃまんをラチり 翌日の栃木オフへ連行です

の前に

浜名湖 湖岸のホテルで ひとっぷろ www
とっちゃまんさん わかさん と 3人で はだか祭り🎵

身体も寒さから開放されました
また長風呂だったせいで 足が かゆぃかゆぃwww



それでは
今夜の 夜のイベント 肉祭りです (^-^ゞ
にゃぁさん 紅月さんの待つ 海老名へ

海老名には
結局 22時過ぎに到着~ 閉店まで

白だし と すき焼き風のダブルで~

たらふく食べて ギブアップ (>_<)

駐車場で 記念撮影 (笑

にゃぁさん 紅月さん お待たせしてしまい
申し訳なかったです~ (>_<)


今夜の寝床
東北道 佐野SAへ コンボイ

2時過ぎに 到着です
お休みなさぃ~

私は お休み前に 車内で
イイネ行脚の為に アイス購入 (笑


お休みなさぃ~

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

おはようございます🎵

2/3 節分です

マフラーに かなりの 水が入ってたようで
アクセル踏み込んだら
潮吹き出しました www
あっ 水吹き出しました
わかさんマフラー覗きこんでなくて 良かった良かった🎵



シルクレオン グルメオフ in 栃木 の為
3台で コンボイで 上三川へ

先着組みと集合しまして



まずは
イチゴ狩りへ

とちおとめをはじめ スカイベリーまで 食しました
100個 いったかなぁ?

ハウスの中 尋常じゃない暑さで
耐えられず ハウス外に 脱出 (^o^)

スカイベリー お土産に購入~



次は 宇都宮餃子 きらっせへ

常設の店舗コーナーと 日替わりコーナーがあり
今回は 日替わりコーナーの店舗に入店



10店舗入ってたんで 10店舗全部注文 (^o^)

あっ 決して 1人じゃないですよ
4人分ですからねぇ~

ライスもあり 大2杯完食
美味しかった 店舗
豚キッキ (とんきっき) と 後楽(こうらく) のを 2枚づつ追加~


美味しく頂きました~

1つ 心残りがあるとしたら
生が飲みたかった (^-^ゞ
がはははっ



その後
念願のかき氷屋さんへ

真岡市の 寿氷 です




とちおとめの かき氷


カフェオレのかき氷


いづれも めちゃめちゃ 美味しかったです

リピート確定です(^o^)



えっ? 2杯食べちゃダメでしたか? (爆





このあとは
ラストの締めくくり 肉祭りです


代表親父さん だぶっとちんさん
とっちゃまんさん わかさん
最後までお付き合い頂き 有難うございました

間違いなく わたくし
食べすぎ 飲み過ぎ です (^-^ゞ


楽しい時間は あっという間で
退店です~

最後に駐車場で駄弁り~
解散です



浜松 ~ 栃木 ~
かなりのハードな オフ2daysでしたが
楽しませて頂きました

絡みのありました方々 有難うございました



浜松では
なんそぉさん
栃木では
だぶっとちんさん

段取り 有難うございました (^o^)


また次回お会いした際は
たくさん遊んで下さい





おしまい










Posted at 2019/02/04 23:21:24 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 熊谷~川越~
2024年06月11日 09:33 - 22:10、
229.95 Km 12 時間 36 分、
11ハイタッチ、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   06/11 22:11
ひでごん123です。 レジアス ~ 20系ヴェルファイア Z ~ 30系ヴェルファイア ZA どうやら DAD ギャルソンが めちゃめちゃ 好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:26:17

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30系に乗り換え 再登録しました
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7年間 お世話になりました 色々 いじりましたので 愛着ありましたが 30系乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation