• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@生足半ズボンの"℃-ute号" [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2023年11月15日

ドラポジの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前に電話でレカロシートのフィッティングをお願いしていた、東京のジェットセットさんで作業を行ってもらいました。
2
作業前はベース部分とレールが平行になっていました。
これはレカロ取り付け直後に撮影したもので、一番低くなる位置に合わせてありますが、後で3段階の真ん中に変えてあるので、もう少しベースとレールの間隔が開いてはいたものの、平行な状態であることは同じでした。

ジェットセットさんに車を持ち込んで見てもらった瞬間に「これは酷いな」って言われました😅
3
調整金具を取り付けてポジション調整した状態です。
金具は後ろ側のみに取り付けて50ミリ位上がりました。
更に前側は3段階の調整穴を一番高くなる位置にしてもらったので、前側は13ミリ上がりました。
4
青丸が今回取り付けた調整金具です。

金具代と工賃で税込み27500円かかりましたが、正にプロによる調整って感じでした。

後は実際に車を走らせながら、シートの前後スライドや背もたれの角度、ハンドルの位置などの微調整を繰り返してベストポジションを探すことになりますね。

作業時の走行距離:19303Km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レスキューハンマー取付け

難易度:

ETC取り付け

難易度:

初めてのオイル交換

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

フリード+ リアシート リクライニング加工

難易度:

ロッドホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何故か燃費記録がダブって投稿されていたので、片方だけ削除しました。「いいね」して下さった皆さん、ごめんなさい🙇」
何シテル?   04/25 20:14
主に燃費記録と整備記録をアップしています。 たまに車とは無関係の内容の日記をアップすることもあります。 2022年に7年弱乗ったソリオからフリード+に買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード+]ヤフオクでポチッった 番号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 17:17:16
E-Value ソケットレンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:29:18
[ホンダ フリードハイブリッド]エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 19:00:02

愛車一覧

ホンダ フリード+ ℃-ute号 (ホンダ フリード+)
7年弱乗ったスズキ・ソリオから乗り換えました。少しずつカスタムしていこうと思ってます。 ...
スズキ ソリオハイブリッド ℃-ute号 (スズキ ソリオハイブリッド)
通勤で使ってます。走行性能は問題ないです。 少しずつカスタムしてます。ハイビームもLE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation