• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿もふもふの愛車 [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2017年12月11日

テルテールランプ接触不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『D』のテルテールランプが点灯しなくなりなした。
以前も一度同じ症状があり、(3日くらいで勝手に復活したのですが)その際ディーラーに問い合わせたら『部品代安いけど工賃が高い』と聞いていました。
調べると意外と簡単そうなので、自分でなんとかすることにしました。みんカラ先輩方のレビューがとてもありがたいです。
2
テルテールランプ部分、引っ張るだけで簡単に外れる。もっと大がかりだと思っていました。
3
中も嵌めてあるだけなので簡単に引き出せる。
4
交換部品を買うために規格を確かめようと、一度ランプを外したのですが、電球の中が切れている様子がない、、
試しに元にもどしたところ、『D』ランプ再び点灯。どうやらただの接触不良でした。
念のため、一番使っていないであろう『L』のランプと入れ替えて戻しました。

追)交換後3か月経ちましたが、特に問題なく点灯しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

オイル交換やりました。

難易度:

バックドアダンパー交換

難易度:

タイヤ買替え、オイル交換

難易度:

テールランプヒューズ切れ

難易度:

春支度

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月24日 10:41
こんにちは。ナディアの整備手帳が更新されること自体がレアになって来ましたね。

さて、手前に引っ張るだけで工具は一切不要で電球が交換出来ると知ったときは、妙な感動をしたものでした。
反面、リアのナンバー灯の電球交換はスペースが狭くて大変です。

コメントへの返答
2018年3月25日 2:38
コメントありがとうございます^ ^
nadia777さんの整備記録には、いつもお世話になっております。私はいつも簡単なメンテしかしません(怖くてできない)ですが、楽しく拝見させていただいています。

うちのナディアくん、使い勝手がよく妻子にも好評です。なぜか燃費もじわじわと上がってきて、私的には不満点ないのに、ほんとに見ないですね〜。
トヨタの整備士さんは、『好きな人はとことん好きになる、ずっと乗れる車ですよ』と言っていました。うちのもまだまだ大丈夫だそうです。

プロフィール

「二日連続、廊下で虫取り。雌、赤褐色でまたしてもノコギリクワガタっぽい。いやあ、今度こそGかと(以下略」
何シテル?   06/13 00:13
奈良県民、海より山が好き。 みんカラの先輩方のブログ等参考にしながら、素人作業でできる範囲のDIYをして楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:29:04
カブC50 スロット調整・アクセサリーバー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:00:01
ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:15:21

愛車一覧

三菱 グランディス ぐらたん (三菱 グランディス)
R1年9月30日にナディアから乗り換えです。 乗り換えを検討し始めたとき後継機決まらず、 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
コルトプラスから乗り換えです。 お買い得マイナー車、高年式ディーラー中古車を選び続けて ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2006年モデル コルトプラス1.5RX(4WD.CVT) リアの丸〜いフォルムがお気に ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
はじめて所有した車です。初年度登録平成19年、はるばる鹿児島からやってきた車体だったみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation