• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんこばのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

新規オープン

新規オープン東京で5番目となる、ルノーNT販売さんのお店が先月?オープンしました。


純正ウォッシャー液を注文した際、これもお願いしておいたので、行って来ました。
(お願いしたのは、クルマじゃないですよ)





我が家のカングーは八王子店で購入しましたが、営業のTさんも異動してしまいましたので、距離も近い稲城店さんに今後お世話になろうかと、ご挨拶兼ねて新色カングーを見て参りました。




展示車両には、既にSoldOutの貼り紙が。



そのうちご近所でお会い出来るんでしょうか。



我が家の財務大臣がお気に入りの色の



トゥインゴのお話などもしつつ、




頂いて来ました。

ありがとうございました。



往復の道すがら、珍しいクルマとすれ違いました。


ひとつは、これ


まだ、現役で走ってるんですね~~。



そして極めつけは、これ!


走ってる所を見たのは、初めてです~~。

Posted at 2018/05/27 13:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2018年05月18日 イイね!

まさかぁ! その②

まさかぁ! その②バスケットをルーフレールに固定する為の部品が1つだけ、穴の位置が合わないという、あり得ない状況に遭遇しました。


取り敢えず3ヶ所だけで固定して、松本経由でジャンボリーへ行って来ました。





到着がだいぶ遅くなってしまい、オープニング~新色のお披露目には間に合わず、雲行きも怪しくなっていたので、急ぎ足でオフィシャルショップへ行き、お目当てのグッズをゲットしました。



キーホルダーだけ買おうと思っていたのに、ついつい珍しいものを見つけ、衝動買いしてしまいました。



この後、カングー駐車場を散策していると、




とあるクルマに目が止まりました。

オーナー様、勝手に撮影したあげく無断で画像掲載しますこと、慎んでお詫び申し上げます。

それが、これ!



そうです、あなた様のおクルマです。


うん、良いなぁ!

エクステンション付けると、こんな感じなんだぁ!

ラックの後端が、バックドアのちょうど真上に来て、バッチリだなぁ!

う~ん、やっぱりエクステンションも付けようかなぁ。


などと妄想していると、同行している財務大臣から声を掛けられ、現実に引き戻されました。



話をもとに戻します。

あの肝心の取り付けパーツですが、Amazonさんに連絡すると、全く想定内の回答。

購入をキャンセルするか、別の同じ商品を送ってもらい、交換するかの何れかだと。

交換が必要なのはプレートたった1枚だけなのに、です。


そこでAmazonとの電話を切ったあと、すぐさま「輸入総代理店」殿に相談しました。


結論は、納品書と部品の画像を送付して、当該部品1つを送っていただけることになりました。


ご対応ありがとうございました。



ボルトには、錆び防止の塗料を塗ったり、



パイプの接続部に、雨水侵入防止用のすきまシール剤を塗ったりしてるのに、そう簡単に返品なんて出来ませんよ。



そして、交換部品が2日後には無事届きました。




一時はどうなることかと思いました。

今週末には、完成させることが出来ま~す。


あ~~良かった。
Posted at 2018/05/18 23:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2018年05月16日 イイね!

まさかぁ! その①

まさかぁ! その①Thule Canyon 859XT

憧れのスーリーを取り付けた時の話です。



当初はルーフボックスも検討していましたが、取り付け後の全高を考慮して、ルーフバスケットにしました。

店舗で付けてもらおうかな、とも思いましたが、本体価格が当然ながらネットよりは高く、在庫が無いうえ工賃が1万前後かかると言われ、自分で付けることにしました。

いつものサイトでポチっとして、待つこと数日。

はい、届きましたぁ。



箱がデカイ!


早く付けてみたい衝動を押さえ、カングージャンボリー直前の週末に作業開始です。




前もって、取り付け説明書もダウンロードしていて、準備は万端。




本体はさくっと繋いで、ネジ4本で止めるだけ。
大変だったのは、屋根に持ち上げる時だけでした。



バランスを失い、危うくクルマの側面にルーフバスケットをぶつけそうになりました。



位置も決まり、マルチルーフレールに3ヶ所固定し終え、最後の1つを留めようとした時、事件が起こりました!

ん?

んん??

んんん???

嘘~~~~!!!





穴の空いてる場所が違うじゃん~~。



いまさら外してまた降ろすことはしたくなかったので、前を両側2ヶ所、後ろはバランスを考えて、ほぼ中央で仮に固定しました。




そして、この状態で「カングージャンボリー」に参加したのでした。




その②に続く。
Posted at 2018/05/17 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2018年05月13日 イイね!

2回目のカングージャンボリー

2回目のカングージャンボリー2回目の「カングージャンボリー」です!

去年は7時頃にカングー専用駐車スペースに入りましたが、 今年は松本から向かったので、到着したのが11時頃になってしまいました。




入った時間が遅かった為、逆にこんなツーショットが撮れました。



ステージ脇には今年も、新色の?カングーが置かれてました。



駐車スペースを回っていたら、こんな光景に遭遇しました。


藤ともさんは、今年は参加出来たんですね。


お天気も下り坂だったので、早めに会場を後にしました。



我が家のカングーは、今年はこんな感じで~~す。



屋根にバスケットを積んでみました~。
(これには実は大変珍しいことがあったんですぅ)


詳細は、部品が届いたら別途アップします~~。
Posted at 2018/05/13 22:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「行って来ました(愛知編) http://cvw.jp/b/2667816/43347627/
何シテル?   10/08 21:55
町田市在住です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] レクサスホーン取付fromバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 10:53:08
ラゲージアッパーボードセット自作。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 11:08:31
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 00:20:07

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ チョロQⅢ号 (スマート フォーツー カブリオ)
451カブリオ ターボから乗り換えました。
スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ チョロQ (スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ)
2008年式カブリオから、2014年式カブリオターボに乗り換えました。 →最後のガソリ ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
スマート フォーツー カブリオに乗っています。⇒カブリオ ターボに乗り換えました。
ルノー カングー ルノー カングー
約2ヶ月待って、やっと納車になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation