• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

解体屋探検家の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2019年1月6日

シートカバーベルトの追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
うちのサンバーは2台とも運転席に
送風クッションを設置しています。
ヘッドレストにクッションのベルトを縛って
設置していましたがどうも負荷が大きく
ベルトが千切れるわ、シートに喰い込むわで
大変でした。
その対策としてまずシート上部に
プロテクターをセット
素材はマッドフラップ用のEVAシートの余りです。
2
キャブオーバーの為シートの形状が
特殊な為、座面固定ベルトが合いません。
なのでシート前端部へ移設します。
3
使うのはジーンズステッチ#20という
丈夫な糸、極太の針、ペンチ
そしてライターです。(汗)
4
ヘッドレスト用ベルトは千切れて使えないので
ワンサイズ広い幅25mmのものを
100均のセリアで調達
ライターはこれの端部処理に使いました。
5
移設した座面固定ベルトで
シート前端に固定

乗り降りの時にずれなくなりました。
6
上側のベルトはヘッドレストには
結び付けず・・・・
7
座面に追加したベルトとつなげています。
これでずり落ち対策になるはず

背もたれ下側のベルトは
クッションに始めからついていたものです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

戻ってきましたぁ!戻します!!

難易度: ★★

天井に制振材

難易度: ★★★

長い付き合いでも知らない事はある②

難易度:

オイル交換

難易度:

運転席シート表皮交換

難易度: ★★

中期型ワゴンの運転席と交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライトバー http://cvw.jp/b/2673083/47777574/
何シテル?   06/12 21:01
解体屋探検家です。 サンバーのトラックとバンの2台体制です。 DIYでいろいろ遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
4WDの5MTです。 助手席エアバッグとABS付きです。 平日の通勤及び雨天時の脚とし ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ハイルーフ スーパーチャージャーです。 購入時にディーラーでWRブルーに全塗装されていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation