• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴志中ベースの"ビッグワン" [ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

キャブレター修理その4 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回清掃したキャブレターを取り付けていきます。

まずジョイントパイプを取り付けます。

CB1000SFは1番と4番、2番と3番が共通です。
2
ネジの方向に注意して取り付けていきます。

ネジは締めたり緩めれたり出来るように、外側に向けておきます。
3
ここで、秘密兵器!

キャブを押し込むのは凸凹で結構難しい、悩んでいたところ教えて貰ったこの方法。
滑りやすいプラスチックで挟んで押し込む方法。

今回は透明のA4フィルをガムテープで固定して滑り込ませて行きます。

らくちんですー
4
途中、スロットルケーブルを取り付けるのを忘れずに!

良い位置になったらA4フィルを引き抜きます。
5
ジョイントパイプ締め付けてギャブレターが納まりました!
6
ホース類を取り付けていって完成!

おー!なんだかちょっと感動!
7
ところが!
なーんと、ホースが一本残っていました^_^;

何とか外から取り付けできたのでよかった!
8
しかも!
追い打ちかけるように、キャブの底の蓋が逆に取り付いていましたー^_^;

本当は外側にドレンボルトが無ければならないー。><

まぁまた取り付け治しますー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

純正ローター

難易度:

マフラー排気漏れ(*꒦ິ³꒦ີ)

難易度:

フロントフォークオーバーホール

難易度:

フロント周りのメンテナンス

難易度: ★★

ブレーキランプ球の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完成したバイクの一つの形 http://cvw.jp/b/2676894/46426083/
何シテル?   09/29 18:46
愛車のサンバーはディアスワゴンの4WDのスーチャ、5MTです。140km以上出るし、高速の登りでもグイグイ登るので満足しています。何より4人とその荷物満載しても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車体側キーレスユニットアンテナ延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:46:44
アウトスタンディング 延長キャリア スリムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:38:18
スバル(純正) 純正(改)ビレットグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 17:07:58

愛車一覧

ホンダ XR250R XR (ホンダ XR250R)
ずっと欲しかったXR250RのME06。 6年探してやっと手に入れました。 ハンドルロッ ...
スバル ディアスワゴン スエサンバー (スバル ディアスワゴン)
スバル ディアスワゴン・MT・4WD・SC(TA-TW2)に乗っています。Forest ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ビッグワン (ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア))
いつかは購入したい!と決めてはや4年。 やっと程度の良い車体が見つかりましたー!(^_^ ...
スズキ ジェベル250XC DJEBEL (スズキ ジェベル250XC)
良く走るバイクでした(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation