• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなえガレージの"しまりんビーノ" [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

しまりんビーノ125cc化 エンジンスワップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずしまりんビーノは上吊り型のエンジン
よくアクシスのエンジンにスワップされてる方がいますが、今回は4stにこだわってみました。
ヤフオクで上吊りエンジンを探しながら
PCX125、JF04スペイシー125、GY6-125cc、E彩に辿り着き、スペイシーかE彩に絞って

加古川のオートコレクションさんでドナー車体を購入

ホンダ E彩 125cc

長さなんかは勘。

合わないなら切って貼りつけるだけ。
2
バラしていって組み付ける
エンジンの位置 大丈夫そう

ハンガーはビーノ用を流用
3
エンジンハンガーの隙間はM10のステンレスワッシャーを入れて調整
4
タンク、メットインの干渉を避けながらサスペンションマウントを製作

L型アングル2つと、フラットバーで構成
ボッコボコですが…
5
燃料ポンプはキャブレターのフロートを壊しそうなので切って重力に変更(切ってタケノコ付けただけです。パッキンは黒いゴム製の水道用
6
オートチョークはとりあえずテープで封じた

そのうち蓋を作ります
7
メーターはSA26 台湾モデル?のを流用
メーターケーブルはグローバルスタンダード?

ウインカーインジケーターがないので
ハイビームと水温警告灯をハイビームとウインカーインジケーターに改造予定
8
ビーノサスペンションを使用してましたが
サスペンションマウントの取り付け位置が結果的にあんまり良くなかったため沈んだ時にタイヤと干渉

純正255mm

KN企画 YSSの270mmを取り付け

ブローバイの配管が当たるのでカットして繋げられるようにしてある。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SA37j サイドスタンド装着

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換&イグニッション・ホーン接触不良修理

難易度:

メーター交換してみました

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

USB取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「身延山久遠寺で志摩リンの愛車仕様のスクーターと一緒に安全祈願会に参加させて頂きました。」
何シテル?   04/26 11:08
コアな車いじり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクティにバモスのダッシュボード取り付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 21:07:48

愛車一覧

ヤマハ ビーノ しまりんビーノ (ヤマハ ビーノ)
しまりんビーノにGY6 125ccをスワップ
ホンダ アクティトラック キハ353-157 (ホンダ アクティトラック)
2016年8月12日68240kmで納車 エアコン・パワステ装備 社用車予定。
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
V50VITにV80VITのエンジンスワップ シリンダーブロック周り以外レストア 色はP ...
その他 マイティーカー マイテーカー (その他 マイティーカー)
関東機械センター マイテーカー MG-1 エンジン式ターレットトラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation