• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイッシュの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

気になっていたこと 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
久々にワークスのネタです。

買ったときからずっと(8年間くらい)、気になっていたボンネットの補修。とても、プロの仕業とは思えないほどひどい補修後。
前のオーナーがお年寄りということもあったのかは不明だがずっと補修を気にしていた。特に、赤枠で囲んだ部分がそのポイントだが、わかりやすいのは赤枠の中央部にある白い箇所。これは、拭いていて出来た塗料の剥がれ。まあ、年式も古いから仕方がないかもしれないが、雑に研磨の後を消さずに塗料を吹いている関係で容易に補修箇所がわかるほどの下地の粗。それをこの連休中に仕上げたく重い腰を上げてみた。
2
パテで補修箇所を消し表面を整えてサフェまで終了した状態。ここから、ひたすら研磨していく。
3
ついでに花粉等で汚れた部分もこの際だから塗ってみた。
4
ずいぶん前にきれいにしたはずだが、花粉と汚れが溜まっていた。
5
同じ塗料で塗ってみたら色の違いが凄すぎて途中で断念した。17年も雨風にさらされていたのだから仕方がない。
でも、もう後には引けないので方向を修正する
6
完成がこれ!

「艶なしブラック」
艶ありの黒は結構難しく、これしか方法はなかった。今更、板金屋に出すことも出来なかった。
(以前、ボンネットのみ見積もりをしてもらった金額:10万)
7
とりあえず乾燥する必要があるため、この状態で一週間の様子見。

毎回傷を見ては悲しい気持ちからは抜け出せたのでよしとするのと、1/10金額でここまでできれば納得と判断し、この状態で乗っていきます!
(あと付けるとしては、エンブレムくらいかな・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iscv交換。ハンチング直りました。

難易度:

ドアミラー 塗装

難易度:

スズキスポーツ ミラーカバー取付

難易度:

iscv交換して?ハンチング?

難易度:

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

サイドステップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AW11(MR-2)→ PS13(シルビア)→ ECR33(スカイライン)→ PY50(フーガ)と乗ってきました。フーガにして新車から18年になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主な変更箇所 C P U :KS ROM スロトッル:HORIE BIG スロットル 吸 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今月2月に納車されました。 どうしてもMTに乗りたかった!スイフトスポーツ欲しかった! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
2代目の原付。今まで2stしかない、そう初の4st。 2008年製のようだが、キックが下 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3年半乗りました。 ヤンチャくるまでした。 今考えるとメッシュのホイールが好きみたいだなぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation