• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろば太郎の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2018年11月17日

24ヶ月点検と改善対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
《 備忘録 》
 STEP WGN Modulo X Honda SENSING
 24ヶ月点検(2018.11.17実施)

【 法定点検及びシビア8項目点検 】
 ・各部 点検・清掃・調整 ⇒ 良好
 ・エアクリーナエレメント 清掃
 ・タイヤ ローテーション
 ・タイヤエアー圧 窒素充填 基準値10%増しで調整

【 不具合箇所対策依頼 】
 ・右リアタイヤハウス内ボルト錆発生(左側同一部品は全く錆びていない)⇒ 錆落とし清掃後、錆止め塗装

【 交換消耗品 】
 ・オイル交換 Mobil1 0W-20SN : 1,512円(グレードアップ差額)
 ・オイルエレメント交換 MUGEN : 2,160円(純正エレメント差額)
2
【 改善対策 】
 先日発表されたテールゲートのダンパー上下取付部分、車体側ボールスタッドの取付部構造の不適切、または、ボールジョイントと車体側ボールスタッドの組付け作業の不適切によるテールゲート降下の対策作業を同時に実施してもらいました。

 最初、担当営業から『 24ヶ月点検に1時間、改善対策作業に2時間の計3時間程お時間いただきますが、大丈夫ですか? 』『 代車OKなのでお預かりして、今日の営業終了時間前か明日の引き取りでも大丈夫ですケド…どうします? 』と聞かれたので、『 今日はこれから車は使えない用事があるし、明日も朝から予定があるから2時間でお願い!♡ 』とワガママ炸裂したところサービス2人掛かりで1.5時間で作業完了!(流石だゼ!Oさん!!)

 対策作業は、ボールスタッドに緩み防止剤を塗布し新規定トルクで締付け、脱落防止カバーを取り付けたとの事でしたが、『 緩み防止剤の硬化までに3時間必要だから、その間はテールゲートは開けちゃダメョ!♡ 』と言われたので見たい気持ちをグッと堪え、昨日もクルマは使用していませんので作業後の状態は確認していません!www
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検‼︎

難易度: ★★★

車検

難易度:

3回目車検

難易度:

法定12ケ月点検

難易度:

新規車検(ユーザー車検)と登録が終わりました

難易度:

車検でした(^^ )

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HYBRID Modulo X 納車日確定! http://cvw.jp/b/2687998/43081176/
何シテル?   07/24 17:37
ろば太郎(クルマヲタク)です! ノーマルのまま車に乗る事を医者から止めれている為に(笑)大勢の諭吉さんとお別れする日々を過ごすハメに・・・(涙) 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
STEP WGN HYBRID Modulo X Honda SENSING(6AA-R ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
DBA-VMG A型です。 スバル車は、特化したチューナーやサードパーティーのアフター ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
STEP WGN Modulo X SENSING(DBA-RP3) ホワイトオーキッド ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁車に購入したはずが・・・ 小回り利いて、乗り易く、使い易く、街乗り(買い物・食事)には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation