• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せとろとろの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2016年9月19日

自作 ユーティリティフック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のユーティリティフックが高かったので、
google先生に教えてもらった方法を試してみました。
丸カンボルト m6×30mm
カラーワッシャー m6
ワッシャー m6 22mm
スペーサー m6×10mm
グロメット 25mm(外径32mm)
を準備しました。
アマゾン、楽天、ホムセンあたりで買えます。
2
丸カンボルト、ワッシャー類をコンパウンドで磨いてみました。
左:作業前、右:作業後

カラーワッシャーは元々綺麗なせいか、見た目変わりませんが、丸カンボルトはかなりピカピカになりました。

この工程が一番時間かかりました。
3
こんな感じの順で合体していきます。
ゴムは両面からワッシャーで挟んだほうが安定します。
4
完成!
かなりピカピカです。
1つあたり、400円位です。
5
取り付けてみました。
ネットなんかを張ってみようと思います。
おわり!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルパイン サブウーファー取り付け

難易度:

バルブ交換

難易度:

マフラーブッシュ交換

難易度:

日常点検

難易度:

ラゲッジボード自作

難易度: ★★

ウェイク オイル交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月20日 19:21
これは・・・
純正品よりカッコ良くないですか!
中の赤アルマイト?がオシャレです
コメントへの返答
2016年9月20日 20:58
コメントありがとうございます。
赤いのは、みんカラの先輩のDIY記録を参考にさせていただきました。
2016年9月21日 7:35
めちゃくちゃクオリティー高いですねΣ(゚ω゚ノ)ノ…ピッカピカ✨✨
コメントへの返答
2016年9月21日 8:04
ありがとうございます。普通の車用のコンパウンドです。綺麗に磨けるとテンション上がりますね!!

プロフィール

「[パーツ] #ウェイク コンパウンドトライアルセット http://minkara.carview.co.jp/userid/2690174/car/2263901/7979636/parts.aspx
何シテル?   09/22 09:10
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ ウェイク  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 22:27:15

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2016年8月 ウェイク買いました。 GターボSAII CVT 2WD 660cc (L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation