• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月08日

夢の実現(番外編その2)

夢の実現(番外編その2) 番外編その2免許更新でタカサゴHILLS Base 第2ガレージのドアと床組み、屋根の破風板取付をしてきました♪



旭川空港って国内TOPクラスの着陸難易度高しの空港って呼ばれています
この日も斜めって着陸しました(>_<)

まずはもう根雪になって雪が入り放題のガレージのドアを取付 ↓完成品半自動ドア

なんと動力無しで閉まります(究極のエコ、笑)
単に枠の鴨居が斜めってついてるだけ...っていう( ´艸`)
友達の建具屋さんに暮れの忙しい中、頼んで作ってもらいました
かなり理想と違いますが…
耐久性とコスト面を考えると耐水性のある在庫のメラミンを貼ったほうが良いというので窓だけ斜めって洋風にしてもらいました、こうすることによって雨の水滴が流れやすくなるってのもありでそうしてもらいました
あとは滞在中に間に合わなかった取手と引き残しの部材取付は嫁様に遠隔操作で



で、次 内部は新型のキャタピラー車2号機が納車になる予定なので前回半分だけブロックで作った床の残り半分をタルキと運送会社の友達に貰ったパレットを分解してデッキ材にしました






あと埼玉の家具屋さんに僕が余った材料を預かってもらっているのでこの部分の材料を送ってもらいました
 と いうのも この木材、10年以上湿った土の中に埋めても腐らないという某ネ〇ミの国で使っている材料と同じ物なんです

破風とはトタンが雪で折れ曲がるのを抑えるのと雨水の水切り的なものです
この部分って通常トタン板の板金なんですけどね


屋根の破風部分に使いました、こうなると屋根の波板トタンを洋風の物に変えたくなりますが極力廃材とかでコストを抑えたいのでガマン…
照明は写真がありませんがソーラーで暗くなると自動点灯のを付けました


というわけで無事新車も納車、施錠して格納できました、今回も楽しい日曜大工さんしてきました


あ、余談ですがこれめっちゃ面白かったです↓

絶対4DXで見てください
久しぶりに4DXに乗りましたがあんな激しかったかな?って位凄かったです前席に座っていた子連れのお母さんのシルエットが宙に浮いていました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/08 05:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガレージ床材(TEC Tile)設置
F355Jさん

真夜中の「機密」作戦
別手蘭太郎さん

ガレージ作り
kat-donさん

ガレージDIY その5
れれぱぱさん

CS 全塗に🔧
ナンキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2692818/car/
何シテル?   12/12 04:54
初めまして9288です。今年12月で58になるオジサンです、(中身が子供なのであんまり自覚してませんが(笑)) いじったりするよりは乗ったり磨いたりしてる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツインデスク(^ν^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 20:11:50

愛車一覧

日産 スカイライン ふなっしー (日産 スカイライン)
基本ノーマルで遅いんですが今年で24年間”維持”しています
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
また86にはまってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation