• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

argentoの"Kronstadt(クロンシュタット)" [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年7月17日

BOSEスピーカーテスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手持ちにW202用BOSEスピーカー1台分ありフロントだけ鳴るか試す為、接続してみたら綺麗な音で鳴りました(笑)
暫くフロントのみBOSEにして試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マイクロファイバークロス、8枚入り

難易度:

ベンツのピアノブラックBピラーを磨いてピカピカにしてみた。

難易度:

純正ウーファー ローパスフィルタ追加

難易度:

ベンツ ホイールの細部洗浄をしてみた。

難易度:

車検 C300(W204 )

難易度:

キー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月17日 21:54
こんばんは

ある程度エージングすると音質が向上すると思います。
コメントへの返答
2019年7月18日 20:41
こんばんは。

通勤時も色々な曲を聴き、少し馴染んで来たかなぁと感じます。

そのうちデットニングもどきを施工すると思います。
2019年7月18日 21:36
こんばんは

ヘッドユニットが純正のA0038206186だと松下製と思います。

私のオリジナルオーディオは、純正北米仕様BECKER製ヘッド+BOSEアンプ+BOSEスピーカーでした。
日本のFMラジオが受信できなかったので純正日本仕様松下製ヘッドに入れ替えをしました。
しかしどちらもBOSEらしい音質ではなく私の好みではありませんでした。
試しにパイオニアのヘッドユニットに交換したところBOSE本来の音が鳴るようになりました。

機会があれば聴き比べをしてみませんか。
コメントへの返答
2019年7月18日 22:22
こんばんは。

E430やC280のBOSEの音質も良かった思い出があります。(最近では朧気ですが…

ヘッドユニットの交換で音質の改善があるのですか…非常に興味深いです。

是非聴き比べをしてみたいです(^_^)

プロフィール

「CLS様とパシャリ

140のデカブツ感…」
何シテル?   12/15 17:21
一般オタクな生物です 自動車、軍用装備、銃火器、自転車、艦艇、ゲーム、アニメ、漫画、旅行、カメラetc…多趣味 いつの間にかトライハード系(謎)DIY派...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
4WDが欲しかったんです… 大絶賛治し中です
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W210に返り咲く事になるとは… 3代目210くんです
スマート K スマスポ (スマート K)
ある意味ドイツとフランスの混血な初代スマートを衝動買いしました
メルセデス・ベンツ Sクラス お嬢様 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
ご縁があって我が家にやってきたW140S320中期型のお嬢様です。 ボディカラーはブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation