• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でなんとかせねば(父&Jr)の"レビン" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2023年12月26日

コンプレッションチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検。特に気になるところはないとの事で無事終了しました☺
圧縮を測ってほしいと後輩さんにお伝えしたら動画で送って来てくれましたm(_ _)m
標準値13.6kg/cm2
限度値10.0kg/cm2

1番シリンダー
測定値1.08MPa→11.01kg/cm2
2
2番シリンダー
測定値1.01MPa→10.03kg/cm2
3
3番シリンダー
測定値1.01MPa→10.03kg/cm2
4
4番シリンダー
測定値1.05MPa→10.71kg/cm2
後輩さんは、圧縮をほめてくれたけど、限度値に近い。
ビミョーな結果。
良いのかな?悪いのかな?
詳しい方がおられたら教えてください
m(_ _)m
5
ODO:239,224km
追記
点検記録簿の整備の欄
交換部品など一切なし!
こんな記録簿、初めて見た!
CO濃度:0%
HC濃度:19ppm
低い値👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

白黒ハチ エンジンルームシリコンスプレーや内装、タイヤワックス。

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度:

デイライト、右側だけ再取り付け

難易度:

除菌消臭剤と除湿剤を設置

難易度:

エンジンスワップ

難易度: ★★

H21 クリッパーFブレーキパッド交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月27日 21:54
CO/HC濃度の値からは全然余裕の値で、環境にも優しいと思いますけどね!燃費も良いからエコカー減税しても良いくらいなのに!
日本もクラシック免税して欲しいです。
コメントへの返答
2023年12月28日 0:22
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
そおーですよね!
大切にしているのに、物を大切にする文化は、どこに行ったんでしょう?
買い替え文化になってしまった〜(T_T)
数値は、驚きました。
プラグと燃料添加剤かなー?
圧縮が残念。
良いお年をお迎えください☺

プロフィール

「@ニャンコせんせい
可愛いにゃんこちゃんの寝顔☺
👍」
何シテル?   12/10 02:23
自分でなんとかせねばです。AE101レビン、パジェロV46WG、R56ミニクーパーに乗ってます!よろしくお願いします。 息子と整備をしながら楽しんでいます(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓位置の初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:06:06
シフトレバーのフニャフニャ感を改善しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 15:58:59
アウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 05:10:00

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
新車から29年(H6年~)、23万km乗っているAE101レビンGT-APEXです(^- ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
仕事などで普段工具などを載せている車輌です。 ・ルーフキャリアを着けています。(購入時か ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
25万kmを越えました。 11/6画像更新 (スペアタイヤカバーに篠塚建次郎さんのサイン ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に、乗っていました。 仲間と共に整備。ポート/面研、いろいろ楽しんでいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation