• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんでぃーの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

フットランプとインパネアッパーボックス内ランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
嫁さんの要望で夜間に足下が暗いからフットランプ着けてと要望があり、テープLEDをドアが開いたタイミングで点灯させます。
ドア開閉に連動する様、ルームランプからLED電源を取り出します。
ルームランプ線は白が常時電源、青がマイナス電源、黒がアース線なので、LEDプラス線を白に接続し、マイナス線は青に接続しました。
ガチャガチャしてますが、エーモンの電源取り出しコネクタを4つ使って左右にケーブルを分けて着けました。
足もとまでのケーブルはルーフからAピラーを通しました。
2
Aピラーに通した配線は運転席・助手席のスカッフプレートに配線を通しLED配線につなぎます。また、スカッフプレートの途中で後側のLEDケーブルを運転席・助手席シート下に通しました。
3
LEDですがエーモンのテープLED30cmを使用しました。
前側助手席側はグローブボックス奥にある純正ケーブルを保護するコルゲートチューブ下に貼り、タイラップで固定しました。
前側運転席は貼る場所がなく、長さ30cm幅10mmのステーをステアリングコラム下のカバー(フタ付ケース下)に両面テープで貼り付け、その下にテープLEDを張り付け。
後側はシート下後部にそのまま貼り付けました。
明るさも理想通りになりました。
4
インパネアッパーボックスですが暗くてパネルを開けてもUSBやETCがまったく見えないので、ライトスイッチが入った状態でインパネアッパーボックスフタが開いたら点灯させます。
画像はルームランプが点いた状態です。
5
エーモン製フラットLEDをインパネアッパーボックスの裏面に貼り付けて、ドリルでΦ5穴開けして、配線はフタの内側に収めました。
電源線はカーナビ裏のイルミ線から取りました。
これにより、ライトスイッチがON状態のみ点灯可能状態になります。
アースはカーナビのフレームにくわ型端子で接続
6
開閉スイッチはエーモンの開閉スイッチを使いました。
ライトスイッチがON状態にて、インパネアッパーボックスが閉じていると消灯、開いていると点灯する制御となります。
配線付のユニットを裏側に貼り付け、磁石側をインパネアッパーボックス内側に取り付けました。
7
動作確認を実施。
ライトスイッチON状態でインパネアッパーボックスのフタが開いた状態にて点灯。閉じたら消灯を確認。
8
今回、施行に使用したエーモン製品一式です。
ヒューズはルームランプが常時電源なので1Aを各左右に着けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ドライブレコーダー機種変更

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「悪夢の貰い事故より復活」
何シテル?   06/04 17:49
DY型デミオは沢山弄りましたが ロードスターはベースがしっかりしているので 基本純正仕様で楽しみます。 最近は専ら、嫁所有のCBR250R ばかり 戯れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラント・ウォッシャータンク移設とついでにリフレッシュ諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:16:29
ボーズアンプ不調のため交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:27:33
ルームランプ連動線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:57:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成22年式のNCロードスター タイプはRS-RHT 試しでND試乗したらオープン2シ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁さん所有のMC41初期型ABS付 二十数年ぶりのバイク 嫁が結婚を機に京都から陸送した ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁所有DYからDEへ乗り換え また、またデミオww ちょっとだけ新しくなったな
マツダ デミオ マツダ デミオ
パーツ代やら整備費用にいくら注ぎ込んだか 判らなくなってきました(´-ω-) いくら注ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation