• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@はまっこ(旧nismo4869)の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2011年5月22日

NISMO S-tune イリジウム#7に交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換中の写真はありませーん。

作業中は車置いて家に帰ってました。

写真は交換前のNGKイリジウム#5です。

焼けは問題無しです。
2
帰りにちょっと乗っただけですが、

車がヤバイくらい軽くなってしまいました。

ブレーキやらないとダメかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

真夏のオイル交換 フィルター共64082km

難易度:

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

サイドブレーキ ワイヤー調整

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

異音修理❔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月22日 21:19
車がヤバイくらい軽く・・・

体感してみたいですな~
コメントへの返答
2011年5月22日 21:24
実はあまり期待してなかったんですが・・・

アクセルタッチが繊細になります。
2011年5月24日 20:58
オソロです。

スポリセでROMと一緒に逝ったので、
プラグ単体での変化はわかりませんでした。

今は極太アースとセット、ビンビンに慣れません。

インプレが気になりました。
プラグ交換で体感できるとは!
コメントへの返答
2011年5月24日 21:27
ご無沙汰してます。

マイエルはBR-ROMを1年前に逝ってましたがプラグはNGKのイリジウム5番のままでした。納車前に交換してました。

実はE50のときにイリジウムに交換しただけで体感できたので期待してたんです。

今回7番に交換で燃焼効率が上がったのですかね、アクセルに足を添えるだけで町乗りはOKです。


交換後は雨ばかりで全開にしてないですが軽く踏み込むと鋭い加速を味わえます。

極太とのこラボも影響ありですね。
2011年10月17日 21:47
こんばんは

極太アースを徘徊していてこちらへたどり着きました。


イリジウムプラグに変えて、エンジン性能が劇的に変わったのなら
交換前のプラグが寿命だったということではないのでしょうか?



こちらでいう「アース」というのは、バッテリのマイナス側のグラウンド線のことでしょうか?

通常走行中はバッテリーに電気が流れていないことはご存知でしょうから

バッテリのマイナス線のことではないのですよね?





プロフィール

2000年9月 後期E50 グレードXです。 エルグランド大好きです。 コツコツ自分でいじくってます。 がこの度100000キロを突破したのをキッカケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11/23 今日はstudie東京にてアライメント調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 12:06:51
7/30 今夜の晩酌は・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 19:31:21
ガラス系3層コーティング 強力ガラス撥水にて御入庫頂ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 21:24:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これが最後のマイカーとなる??でしょう! 思い切って5シリーズツーリングを購入!! 本日 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
とりあえずマフラー(RSR)リアピースのみ交換です。 吸気側・センター未交換ですので排気 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
納車時からホイール交換済です。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
見事100000キロ突破です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation