• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red zrxの"赤い彗星もどき" [カワサキ ZRX1200R]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

ZRX1200R持病対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
持病のオルタネーターカップリング取り付けボルト緩み点検の為先ずはクラッチリリースを取り外し。
2
チェーンカバー外しオルタネーター下の取り付けボルトにアクセス。
3
配線やドレンパイプなどの邪魔な物はずらして結束しておいた方が良いです。
4
カップリングゴムはまだまだ使えそうなので交換なし。少し潤滑油が漏れた跡があり‥大した量ではないけど。Oリングを手配。しかし純正品高い!Oリング一本で1000円オーバー😅
5
このボルト緩みでアイドル時にカタカタ音が出ます。因みに緩みは1/4回転でカタカタ。オルタネーターシャフトとカップリングがセレーションで接続していますがこの部分も少しガタがあるのでネジロックで固定してボルトにもネジロックして規定トルクで締め付け。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジン整備#6(バルブカーボン落とし)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン、プラグホールパッキン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アウトドア派には使い勝手良いです。 http://cvw.jp/b/2708768/44539153/
何シテル?   11/04 21:19
Red zrxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZRX1200R 燃料ホース交換・クイックガスジョイント取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 22:48:39
アイサイト上限変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 02:48:01
ハイトルクCVTF交換✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 13:34:02
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation