• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリームダックの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

コンソールオーナメントの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コンソールオーナメントのデザイン(プラスチックのツヤツヤ)を何とか出来ないか考えていたところ、諸先輩方が本革用の内装部品に交換されていましたので参考にさせていただきました。
なお、コンソールボックスのフタは安価な(海外通販で送料込み約2,400円)カバータイプですが、内装にそこそこマッチしています。
2
本革用のコンソールオーナメントをディーラーで取り寄せてもらいました。
ちなみにコンンソールオーナメント自体は本革ではありません。
スバルカード特典の5%引きと、車両購入時のアンケート回答でゲットしたスバルの商品券1,000円分を利用して少しだけ安く入手出来ました。

品番
・92170SJ020VH
・92170SJ030VH
3
①シフトパネル左上の小さな丸いカバーを外して、そこに割り箸等を差し込んでシフトレバーの位置を「N」の位置にします。

②シフトレバー下のプラスチックのパーツをシフトブーツーごと引き下げます。

③金属製のクリップが付いているので車両前方(赤矢印)にスライドさせてクリップを外し、シフトレバーを抜き取ります。(クリップの形状を参考にしてください。)
4
④センタートレイの上に乗っているゴムのカバーを引っ張って外します。

⑤センタートレイ車両前方の穴(赤矢印)に指をかけて引っ張り上げ、車両前方の爪2箇所を先に外し、その後に車両後方の爪3箇所を外します。(センタートレイ裏側の写真を参考にしてください。)

⑥シフトパネル車両前方(赤丸)とカップホルダー付近(緑丸)を掴んで、シフトパネル一式を引っ張り上げて爪を外します。(外したシフトパネル一式の写真と裏側の写真を参考にしてください。)
その後、コネクター(確か3個)を外します。
5
この段階でコンソールオーナメントを交換されている方もいますが、コンソールオーナメントの爪を折ってしまう危険性が高いので、手間は増えますが、いつもお世話になっている親切なディーラーの担当者にもらった取付説明書の通りに進めます。

⑦ネジ2本(赤丸)を外します。

⑧前席シートを前方にずらし、コンソールボックス側面のカバー(緑丸)を外してボルトを外します。(運転席側と助手席側の両方)

⑨コンソールオーナメントも含めコンソールボックス一式を車両後方(赤矢印)へ強くスライドさせるとボコッと爪が外れ、インパネと分離します。
6
⑩写真撮影を容易にするため、コネクター(確か2個)を外し、コンソールボックス一式を車外に運び出しましたが、車内のままでも作業は可能です。
車内で作業する場合は、コネクターを外す必要はありません。

⑪ネジ2個(赤丸)を外し、コンソールオーナメントを含むサイドカバー一式を外します。
※写真は既にネジが外れています。

⑫ネジ2個(青丸)も外しておきます。
7
⑬メッキのリングオーナメントのネジ(赤丸)を外します。
※写真は既にネジが外れています。

⑭2個の爪で固定されていますので、裏側から爪の所に内張り外しを差し込み(緑矢印)、上方(赤矢印)にスライドさせてリングオーナメントを外します。(結構固く固定されています。)

⑮これでコンンソールオーナメントの爪を外せばサイドカバーからコンソールオーナメントを外すことが出来ます。
運転席側と助手席側の両方を外してください。

⑯後は本革用のコンソールオーナメントを取り付けて、全く逆の手順で組み立て後、車両に取り付ければ完了です。

なお、コンソールボックス一式を車両に取り付ける際、エアコンダクトをしっかりハメるよう注意してください。
8
上がノーマルのコンソールオーナメント裏側
下が本革用のコンソールオーナメント裏側
爪の位置および爪の形状は同一です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラー ブラックアウト化

難易度:

リアクター装着後の空気圧調整

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

カーボンシート貼り付け

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

シフトパネル周辺再コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月9日 17:37
ドリームダックさま

自車のセンターコンソールボックスに、USBコネクターを取り付ける際の参考にさせて頂きました!
とても詳細にわかりやすい解説で、大変助かりました。
有り難うございます。
コメントへの返答
2021年9月9日 19:16
コメントありがとうございます。

整備手帳が少しでもお役に立ったのであれば幸いです。

プロフィール

ドリームダックです。よろしくお願いします。 アルファードに10年以上乗っていましたが、家族全員で乗ることが減ったのでSUVにしました。 ちなみにアルファード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] アイドリングストップの自動OFF(基板化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 09:26:46
Bピラートリムアッパー、シートベルトアジャスターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:10:23
〝Perfect〟と呼ばれるイコライザー調整をやってみた😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:27:23

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
初めてのスバル車です。 フォレスターは先進装備が満載ですが、便利機能を中心に自分好みな車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation