• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうた!?の愛車 [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年10月13日

3Q自動車 Eg/活発復活進化剤 Fucca 注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ、
3Q自動車 Eg/復活進化材 Fuccaの投入です😃🎵
先月届いていたのですが、オイル交換するタイミングに届いていたので、南部さんにいつ投入すればいいのでしょう❔と聞いたところオイル交換後、1ヶ月断ってから半分入れてごらん😃🎵と言われたので、本日投入しました。
2
まずは、エンジンを約70℃まで温めないといけないので、
息子のプールの送迎を兼ねてエンジンを温めます。
その後、エンジン上部でFuccaを温める、メチャクチャフリフリします。
3
Fuccaが温まったら、
エンジンをS-modeにして
Fucca用新システム注入方式の通り注入しました。
半分なのであらかじめボトルに目盛りをつけて注入しました。
注入ロートから少しオイルが飛び出していたので、
タオルを掛けて飛散防止しながら注入しました。
初めはエンジン音がうるさく、振動が大きかったのですが、手順書にあるように、少しづつ音と振動が少なくなっていくのがわかりました。
作業が終わったタイミングで息子のプールの送迎の時間になったので、試運転がてら出掛けて来ました。
軽っ❗❗❗て思いました。半分入れてないのにアクセルが軽く、よく転がります。凄いデスネ✋
残りの半分は年末頃に注入です。
これからは半年に一度入れたらいいのでしょうかね❔
来年あたり、3Q自動車のEg、DCTオイルを入れてみようかと思ってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング(2024編:その5)トップコート施工

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

ヒューズとばしたー😅

難易度:

ボンネットインシュレーター交換

難易度:

ドラレコの取付け(交換)

難易度:

フロントガラスのリセット&撥水施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月13日 22:23
こんばんは(^^)

私はFuccaが大好きです!

エンジンオイル分

全量Fucca入れたい位(^^)

一度入れると 癖になります(^^)

魔界の虜です。

3Qパーツの汁物マジハマりますよ!

思わず ムフフと笑います(^^)
コメントへの返答
2018年10月14日 15:09
はじめまして✋こんにちは。
自分は初の汁物と言うことで、どんなんかな❔
と思ってましたが、Fuccaを半分しか入れてないのに、エンジンが軽くなり驚いてます。
定期的に入れて行こうかと思いました。
今後はエンジン、DCTオイルも交換してみようかと思ってます✋

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年08月10日18:36 - 23:28、
249.82km 3時間48分、
5ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント600ptを獲得」
何シテル?   08/10 23:39
ゆうた!?です。よろしくお願いします。 13年目を迎える前車ストリームからの乗り換え候補(自分の中ではジェイドしかなかったけど)として平成15年3月1日試乗、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現在の車高でのタイヤとフェンダーの位置関係(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 10:21:50
TANABE SSR Professor SP5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:08:09
WORK WORK EMOTION T7R 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:06:25

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
ホンダ ジェイドFR4前期型に乗ってます。 ぼちぼちですがよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation