• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケチュン学園_season2の愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2020年12月14日

サブウーファーを追加する準備②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンクロージャ作成編。

今回もトランクスルーに入れ込む感じで8インチ4発は開口部ギリギリって言うか、少しフロアの補強とかにかかる感じですが強行。

8インチ片側2発の左右ステレオで合計4発有効面積で言えば10インチ2発と変わらないですけど8インチのタイトな音を出しつつ量感も欲しいのでシールドエンクロージャで作成します。

バスレフだと80hz付近がよく鳴って低音出てる感はあるけれどもローエンドが埋もれてしまうのと、とある理由でエンクロージャを小さく作りたいので。

10インチのペーパーコーンのサブをバスレフA級アンプで鳴らした時のスピード感も捨てがたい、あのサブのボリュームを上げていくと奥行き感がどんどん出てくる感じ、ローエンドは出すの難しいけどあのスピード、フロントに完全に音が乗った時の質感。

12インチをシールド、デジタルアンプで1500Wくらい掛けた時のローエンドも空気感作るのにはもってこいで捨てがたい。
でも手元にもうそんなアンプないし。

そこで8インチ4発なら有効面積15インチ1発以上になるから空気感を作れるんじゃないかって読みで挑戦。
2
話は戻ってホームセンターで大まかカットしてもらったMDFを家で角度を付けてカットカットカットで仮合わせしながら、、、
3
ここの矢印の角度がエグくて笑

点接触にならないように失敗しない様何度も確認してカット。
なんか計算方法があるんだろうけど端材を目見当で何度切って合わせ込んで隙間なくなんとかなりました。
4
ざっくり外側を合わせて行ったらボンドとネイラーでバチバチ留めて補強を入れていきます。
5
ガンガン補強入れて、、、
6
サブを入れる穴を開けたら補強を入れる場所を15ミリ間違えててサブが入らない笑
7
ちょこっと修正して入るようになりました。
右は前に付けていたエンクロージャ。
左は今回使っているもの。

エンクロージャに使ったのは15ミリのMDF3×6板2枚弱でエンクロージャ単体で27.7キロ笑
サブウーファー1発4.4キロそれにケーブルやら吸音材その他もろもろで約45キロ、、、コレをどうやって持って車載するんだか。

過去に4発載せなくて良かったと思っていたけど結局載せる暴挙。

シルビア降りて今のアコードに乗り換えた時にもうそこまで激しくオーディオ組むつもりじゃなかったのにおかしいなぁー。

時代が良くない。

ハイブリッド車ばっかりになってそのうち電気自動車しか作れないような事にするなんて。

アイドリングストップしないで常にオルタネータは回しててもらわないとボクは困ります。

かなり早いうちからホンダさんは充電制御掛けてましたけど、アイドリングストップもついていないハイブリッドでもないピュアガソリンエンジンに乗れる今しかこんな風にオーディオ組めないでしょう。

今のうちですよ!

ハイワッテージなアンプで楽しむなら。

8
ボクのコレクションです。

自慢かよ?って思いました?

自慢ですよ笑

だって集めるのに時間とお金が恐ろしく掛かりましたからね、、、
上からt8004が2枚とt15004が2枚とt5002が2枚とt15004強烈でしょ。
カバーも全部あって全部使えますよ。

本当に今のうちしかこんなの積めないですよ。
こんな音聴けないかもしれませんよ?オーディオ屋さんにゴーですよ。

自己責任でどうぞ。
続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストックエンジン カムシャフト点検/ラッピング

難易度:

エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50

難易度:

コーナーレンズ交換

難易度:

ブレーキパット交換

難易度: ★★

プラズマクラスター イオン発生ユニット交換

難易度:

アコード 暖機運転 6/8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコード ホイール交換後初洗車(茶番あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/2717163/car/2296857/6284011/note.aspx
何シテル?   03/26 23:43
DIYでコツコツ仕上げるカーライフ、たまにお邪魔します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ アコードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation