• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年11月30日

憧れのジャンクロ~ん(別名TAJI "エ" RO~ん)装着(^^)③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
②本体取り付け編-9

運転席側バックランプユニットはプラスねじ2箇所を外すと取れます。このカバーをはずすとプラスねじが出てくる。
2
②本体取り付け編-10

プラスねじを外して慎重にランプユニットをはずす。2人の場合はそのままでもできるかもしれないけど、1人の場合はランプをソケットから外したほうがやりやすい。ランプのコードがユニットカバーに引っ掛けてある。これが以外と硬い。ちょっとフックをひねると取れやすい。忘れずにぷちぷりシートでランプを保護。ランプカバーはシートにでも寝かしておく。
3
②本体取り付け編-11

抵抗を忍ばせてあるブラックボックスのコードの内、スモールのものを緑白のコードに、ブレーキのものを緑のコードにエレクトロタップで接続する。勿論、黒のコードは黒のコードへ。赤のコードをブラックボックスのコードにギボシ端子で繋げてとりあえず完了。

この時点でスモール点灯テスト。やったー無事接続成功!!ついでに方向指示ランプとバックランプの点灯も確認。OK!
余長のコードをテープでまとめ、ついでにエレクトロタップの部分を前述と同様ビニールで包んで、さらにビニールテープぐるぐる巻きにして水が入り込まないようにした。

後は外したのと逆の手順でもとにもどす。この時コードを挟み込まないように慎重にもどす。
4
②本体取り付け編-12

バンパーの2個のファスナーとリフレクタがしっかりはまっていることを確認。

スモールつけてない状態。
5
②本体取り付け編-13

スモールつけた状態。美しい…
6
②本体取り付け編-14

夜、スモールつけて状態確認。

美しい…感動!!

ブレーキ状態はいずれまたUP!

すばらしい逸品を提供いただきありがとう!TAJIRO師匠!
7
参考にさせていただいた整備手帳の主諸先輩たち。

くろまていさん
GA+さん
まあクンさん

そしてもちろんTAJIROさん

みなさん本当にありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HID屋 D2S LED ヘッドライト Dシリーズ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

洗車

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月30日 20:46
これまた詳細な整備手帳、乙です。

TAJI "エ" RO~んは誰が名付けたの?
うちが整備手帳やパーツレビューUPする際はこの名前で行きますよ!!
コメントへの返答
2007年12月1日 18:35
コメントありがとです。

純正以外はジャンクロの名称は使用できないので通常はジャンクロ~んと言うそうです。(JUMBOさんとくろまていさんの合作商品ということらしいですね)ということでわれらが師匠の作ということで不肖higebowzがこんな命名をさせていただきました。(^^;)
2007年11月30日 21:54
んじゃ、これでうp決定です。

エロ魔人怒るかしら・・・
コメントへの返答
2007年12月1日 7:28
またまた師匠のリアクションが楽しみです
(^^)/~
2007年12月1日 15:05
こりゃ~、二人揃って、原型を留めてない
命名をするんでなーい(苦笑)
しかし昼休みの取付でこれだけ詳細に
写真を撮るとは・・・
恐るべしhigeやん~(爆)
コメントへの返答
2007年12月1日 18:41
コメントありがとです。

お約束のリアクションありがとです、師匠m(_ _)m
ジャンクロも考案作成者の名前なんですから良いではないですか(^^;)
ダメ?だめなら他の考えま~す(^^)

記録に残すの結構楽しいです。
ほとんど諸先輩方の焼き直しみたいなもんですけどね(- -;)

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation