• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86年式たくみの"花子号" [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2023年4月6日

リジカラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
説明書を見て、どこにどのワッシャーあるか確認を大雑把に確認しました!
2
黄色の丸に挟みますが19mmだったと思う
青丸は14mmで緩めて脱落しないようにします
黄色丸だけ緩めたらイケると勘違いしてました( ̄▽ ̄;)

若干隙間空くんやけど
3
フロントの前挟む前
バールでこじて入れました(´^ω^`)ブフォwww
青丸の14mm緩めるのが必要だとわかりました
4
これは締めた時の写真です
最後に4本入れた後に締めるべきです

助手席側の前→後ろ
運転席側の後ろ→前にワッシャー挟みました

最後になるほど!
ガタが無くなるので挟むのが大変になりました!

バールが大活躍でしたが
フロントだけで2時間かかりました
初めての作業は時間かかりました!

最後の最後でバールで右手の小指を負傷しました
内出血で…
指パンパン
痺れっぱなしで握力無くなりました

爪が死んだと思いました
5
運転席の後ろ側です
上のワッシャーを穴合わして
したから外したネジにワッシャーを挟んで
締めました!

この後ですね、指怪我したの( ゚∀゚):∵グハッ!!

メンバーとの隙間がなくなります
ネジ穴に入らなく焦りました

ネジ締めてへんのに
キツキツです

ネジ締めるだけで
剛性が上がってるのを実感しました

これは効果を期待出来ると(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク


6
マッドガードを挟まない
逃げが、リジカラ側に段差ありました♪
7
リアは17やったっけな
ここは片側だけやし
めっちゃ簡単やった
8
ネジ締めて降ろして
フェンダーの隙間が増えたので

また1G締めせーな意味無いかと思いました

リアぴょんぴょん跳ねると辛いですし

1G締めすると

フェンダーの隙間が前と同じになりました
(*´꒳`*)ヨキヨキ

リアで1時間作業しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TPMS 電池交換

難易度:

ヘッドライト磨き!②

難易度:

オイル交換

難易度:

NWGNで庭の切り株引っこ抜く 

難易度:

ワイパー交換

難易度:

アップサス、マッドタイヤ交換( ̄▽ ̄)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアーコンプレッサーの壊れた配管を補修部品と交換」
何シテル?   07/11 02:28
86年式たくみです。よろしくお願いします。 お友達募集中です!良かったら仲良くしてやって下さい(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 (N-BOXカスタム JF1/N-ONE/N-WGN) キーレス連動 ドアミラー格納 キット / (Cタイプ / 13ピン) / 互換品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 10:46:51
三菱電機 SW-G50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 13:53:09
ザコスピードさんのホンダ アクティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 09:23:25

愛車一覧

ホンダ アクティ 凹バン (ホンダ アクティ)
HH5(約23万km)2駆ABSなし HH6(約14万km)4駆ABSありに箱替え! 2 ...
ホンダ N-WGN 花子号 (ホンダ N-WGN)
お出掛け用セカンドカー RF7のステップワゴン、スパーダ24Tからの乗り換えになります。 ...
日産 シルビア ぼろビア (日産 シルビア)
DIYでコツコツ300馬力仕様まで育ててドリフトしてました! 4度目のエンジンブローでナ ...
ホンダ フォルツァ 赤犬 (ホンダ フォルツァ)
エアサス、ロンホイ、着地仕様のオブジェです! ヘッドライト加工は自作です オッドアイ仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation