• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタリロ伝説の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年4月9日

リアモニター移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
モニターをヘッドレストの固定から、クラブレールを使った固定方法へ変更します。
2
助手席側のクラブレールを外したモノです。

ネジ止めタイプで楽勝かと思っていましたが、違いました(-_-;)
3
で、他力装着なのでいきなり出来てます(滝汗)
4
実はモニターの底のネジ穴で固定する筈だったのですが、ネジは合わず…途方にくれました

電源もDCプラグだけ渡して、業者で結線してもらいました(-_-;)
5
付かないのは困る…何とかならないか…

そこで思いついたのが、汎用の取り付け具
6
ネジで付いているのでココを流用します
7
で、ステーと合体!

見事、取り付け出来ました。

このステーはスタンダードタイプですが、今回流用したモノが付くと「ハイグレード」タイプになるんだと想像できます。

位置としては、理想的です(主観です)
8
別角度から♪

あとは配線を固定すれば完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

難易度: ★★

R6.6.9 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レカロ交換
SR2 → LX」
何シテル?   06/30 07:54
(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素人が、無茶無謀非難危険承知で純正乾式エアフィルターを洗ってみる。(実験w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 18:16:38
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 16:10:47
ぷれジョブin新潟 
カテゴリ:所属団体
2011/09/25 11:39:06
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族のクルマ
日産 エクサ 日産 エクサ
初めてのクルマ 社会へ出て全てを捧げたクルマ 楽しかったクルマ 友達以上、恋人未満なク ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
G・HDDナビ・スタイル・エディション ・無限バイザー ・フット&コンソールライト(減光 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オヤジのクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation