• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字Eの"N子" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2017年6月10日

マスターシリンダーキャップゴールド化の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回の、N子ゴールド化計画 ・・・・何回目❔ですが、諭吉さん家出中につき、今あるものをとりあえず・・・ってことで、ホームセンターで、スプレーを購入しました。幸い野口さんは、在宅だったので……(/´△`\)
外した写真です。
2
スプレー吹き吹きです。ゴールド ゴールドです。
3
計3回くらいに分けてスプレー スプレー。何かインゴットみたいです。
4
取り付け後です。色味は変わったけど、純正です。社外品ではありません。m(__)m
5
別角度から。作業的には、チョー簡単ですが、回数分けてスプレーするのに、乾かす時間が必要です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今更ですが付けました。

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

ポケットの蓋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月10日 21:34
お疲れ様です(^-^)

白&ゴールド!

ゴージャスッス❗(^-^)
コメントへの返答
2017年6月10日 22:17
これまた、金ですよ金。剥げないでーーです。
2017年6月10日 23:28
こんばんは♪

ゴールド化進んでますね~ ホワイトとゴールド・・イイですね!

マスターシリンダーキャップって外しても内部のゴムの蓋でブレーキフルードが漏れたり滲んだりすることはなかったでしょうか?

私もここを弄りたいのですがブレーキフルードが滲んだりしたら嫌だなと躊躇しています。
コメントへの返答
2017年6月10日 23:43
こんばんは。N子のオーナー (にー)頭文字Eです。注意するほどの事はありませんが、ハンドル位置をロック位置じゃなく、真っ直ぐにして、ビスをゆるめるだけです。簡単に外れます。漏れも、滲みもありません。ほんと、簡単です。
2017年6月12日 12:47
ハンドル周りを統一カラーにするとすごくカッコ良くなりますよね‼️🤗👍

後は、到着待ちのブレーキレバーですな!😝

コメントへの返答
2017年6月12日 13:06
ありがとうございます。インゴットを載せて走っています。m(__)m
レバーも早く換えたいですが、まだ一月半あるんですね。(/´△`\)

プロフィール

「[整備] #NMAX リアウインカーシーケンシャル化の巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/2728424/car/2310953/4847676/note.aspx
何シテル?   06/24 13:49
頭文字Eです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IGコイル 16V化⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 00:30:36
autovision 明るさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 13:28:08

愛車一覧

ヤマハ NMAX N子 (ヤマハ NMAX)
ヤマハ NMAXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation