• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jetcity1972の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2021年2月22日

ファイアースポーツ製ブレードゴム付きワイパーブレード交換の巻っき~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日壊れてしまったワイパーブレードのリプレース用にファイアースポーツ製のゴムを使用したブレードに交換した 🔧
2
恒例の新旧交代式 👀
今回のブレードは、前回のモノより2センチ長いものをチョイスした。
3
ファイアースポーツ製のものはブレードの先端部も安心感が有る 👀♡~
TEX社製のものも同じなのだが(一緒に写っているものとは違います)、ゴムが直ぐに遣れてグダグダで使い物にならない代物だったのだが、さすがにファイアースポーツ製のゴムはしなやかだ 👀!
4
装備完了の画 🔧♡~
今回は今までより拭き取り範囲が2センチ長くなるので視界も良くなりそうな予感。
5
今回交換時の走行距離は.....
115603㎞という事を ( ..)φメモメモ

MOっちゃま~
素早い対応ありがとうございましたぁ~
ヾ(*´∀`*)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンフード補強

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ ファイアースポーツ製ワイパーゴムの交換 の巻っき~

難易度:

ホイール交換

難易度:

ヨーロッパ エンジン冷却系を夏仕様に変更 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月22日 14:55
エヘっ、2cmも違っちゃ「大いなる進化」(神華?)としか言いようがありませんのよっ(*゚▽゚*)
画像からすると「ゴム部分だけを交換出来る」タイプですのっ( ̄▽ ̄)?←だとすると、いろんなゴムを試せますのよ、「動かすたびに撥水コ〜トする」タイプとか(//∇//)
夢が広がる?ロックなイチモツですわよ(๑❛ᴗ❛๑)
コメントへの返答
2021年2月22日 18:12
スピ~ド☆キングさ~ん

今回のゴム部分はファイアースポーツがグダグダで使い物にならないTEX製のブレード用に合わせて作ったモノのように感じます 👀
(開発に関しての裏付けはありませんが.....)

Jetcity1972の今までのブレードゴムは国産で撥水コートタイプでしたが、なかなか断面形状が合うものがなく苦労しました 🔧
時々スクリーンに撥水処理をしてあげればよいだけなので、今回のような「専用」的な部品がとても重宝なのでしたぁ(悦~)

2021年2月22日 23:23
到着してよかったです(^^)
コメントへの返答
2021年2月22日 23:57
MOっちゃま~

さっそく取り付けさせて頂きましたぁ~
ヾ(*´∀`*)ノ
26日には雨の予報が有るので、もし降られてしまった時がデビュー戦となりま~すっ!

素早い対応を頂き、ありがとうございましたぁ ♡~
2021年2月23日 21:34
ファイヤースポーツで換えゴムだけじゃなくブレードも売ってるんですか!?

最近TEX製を買ったばかりです。
失敗したかな~(>_<)
コメントへの返答
2021年2月24日 4:09
デスラーさ~ん

ブレードはMOっちゃまの個人用を奪取しましたぁ 💦💦

Jetcity1972が購入したTEX製のブレードは数回使っただけでゴムがボロボロになりましたっ!
ロット上の問題かもしれませんが、全く信頼できません(怒)
ゴムはファイアースポーツ製のものが良いと思います。
MOっちゃまの整備記録にもゴム交換の記事が載っていたと思いますので探して参考にしてみてね~

プロフィール

「潮の岬なり〜」
何シテル?   06/02 11:19
jetcity1972です。 ロータスヨーロッパの購入は1978年、約29年乗ったあと「良いお父さん」を演じるためにジャッキアップして保管。 子供たちの手も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ジエッティング 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 11:47:56
雨.....そういえばウェーバーキャブのジェットカバー の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:08:21
燃費記録 2022/05/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 22:48:09
 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1972年製のTCを1978年に購入しました。 現在も通勤をメインに、時々ツーリングにと ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年1月にオーダーして2022年11月納車決定。 2022年12/20にLSD搭載 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation