• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROカプの"青カプ号" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年10月18日

車検に向けて準備開始

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検に向けて準備始めました。(*^^*) 

とは言っても自分のカプチはおとなしい仕様なので以降の写真にある3箇所を念の為 処置しておけば問題無く通ると思います。

なんでメインは2年に1回のリフレッシュ中心(油脂類交換、水交換、ブッシュ系と錆のチェック)の作業を今後の日程でしていきます(^^ゞ
2
まずは車検対応マフラーですが柿本っさんはギリギリの音圧なので万一に備えインナーサイレンサー入れます!
3
インナーサイレンサー+グラスファイバー巻いて消音効果を向上させます(*^^*)
4
Beforeです。
いい音ですが以前測ってもらったら音圧ギリギリだったと思います(;´∀`)
5
Afterです 
音確認したら消音効果バッチリでした(^O^)/
6
このアンダーカバーだと前の方よ最低地上高が90mmギリっぽいので車高調とか空気圧とかで微調整するか迷いましたがBeforeを再度体感する意味も含めカバー自体を純正に交換しました(*^^*)
7
純正に交換しました。年季が入ってた凸凹した残念な状態ですがまだまだ使えます。
これなら問題はないです(*^^*)
8
あとはこのゴムのフタを使います。 

ただのゴムのフタだと思ってましたが『BLITZ』って書いてあったのを今 気づきました!
9
フタを取り付けて終了です(*^^*)

とりあえず今日は手始めにここまででお疲れちゃん しました(*^^*)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車検準備始めます。 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

2年に1度の恐怖のお受験【忘備録】

難易度: ★★★

小型自動車への構造変更

難易度: ★★★

車検その他

難易度:

車検対応(ノーマルサス化)

難易度:

ユーザー車検に行ってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月18日 23:06
こんばんは。
やはり車検対応の弄りが楽でいいですよね♪
無事に車検が終わったら紅葉🍁ドライブを楽しんで下さいね(^。^)
コメントへの返答
2023年10月19日 5:41
まっさかさん 
コメントありがとうございます。
楽で良いですがいじり大好きの皆さんには物足りないかもですね(*^.^*)
車検&リフレッシュ完了したら紅葉ドライブ行こうと思います(^o^ゞ

プロフィール

「@まっさか さん 
お肉大好きですが暑い日はこちらの方が好きかもです。
ご家族でBBQ良いですね。」
何シテル?   05/05 12:51
こーすたーきゃんぱー改めHIROカプです。 青いカプチーノに乗ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山形オープンカーオフからの帰りも大変でしたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:20:06
矢崎総業 住友電装 090型I(MT)6極カプラー端子セットタイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 18:46:21
リバース連動ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 22:17:42

愛車一覧

スズキ カプチーノ 青カプ号 (スズキ カプチーノ)
休日ドライブ専用になりました。 これからも大切に乗っていきます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
通勤、買い物、お出掛け用として9年ぶりに息子から出戻ってきた30万キロ超えのウィッシュ号 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ コースターに乗っていましたが諸事情により先日売却しました。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古車で購入し息子の通勤車⇒自分の単身赴任時の足車⇒娘の買い物車として活躍しており大変重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation