• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Araの"LSさん。" [レクサス LSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月14日

早めのプラグ交換を。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
走行距離32000キロ弱、プラグ交換にはまだ早すぎるところですが、12年前の車だし、エンジン始動がワンテンポ遅れる感じだし、そのせいかショックも出る感じだし、そんな時はプラグ交換!と思い立って交換しました。
2
純正では、デンソーのようですが、同じものでもつまらないので、以前から気になっていたこれを使います。なんか良さげな謳い文句が並んでいます。
店頭で買うと高いプラグもネットで買えば8本で12000円弱でした。ポイント付加を加味すると1万数百円。
3
ここまでは、カバーを外し、ネジを緩め、乗っかっているものを取り払うだけですが・・・
4
左右のバンクの奥に何やらカバーが・・・
12mmのナット4箇所で固定されていますが、奥の方見えない(ノД`)とにかく、狭いっ!!
手持ちの工具をあれこれ組み換えながら何とか外しましたが、ナット1つ喪失(/Д`; エンジンルームの奥深くへ・・・
5
イグニッションコイルは、そのまま抜こうとしてもフレームに当たって抜けないので、根元のガスケットをこじって外すと、コイルを斜めにして引き抜く事が出来ますが・・・これも奥側はやりにくいです。。。
追記・・後日ディラーのメカニックにやり方を聞いてみたら、下からエンジンを持ち上げて、斜めにする事で抜きやすくする方法もあります。ですと!
6
特に、左バンクの1番奥の方!工具を入れる隙間もほぼ無く、四苦八苦しながら外しました(ノД`)
ちなみにコイルを戻す前に、例のアルミテープ貼りこんでいます。
7
外した純正プラグ達。さすがに3万キロちょいでは変わった様子はありません。
ただ、外したイグニッションコイルやガスケットにはオイルが少し付着していました。
8
苦節5時間、ようやく完了しました。
とにかく、狭く奥まった所の作業になるので体勢もキツいし、突起物が多く、手先が傷だらけになります。ゴム手袋5双犠牲になりました。
そして、ちょうどいい工具が無いと無駄に苦労します。
今回はコイルのコネクタ外し用にカップリングツールを用意して臨んだので多少の時短になりましたが、奥まったナットを外す為のオフセットの効いためがねレンチを用意すべきでした(/Д`;

肝心の成果ですが、エンジンの音がまず変わりました。なんと言うか、野太い感じの音に変化。
狙いとしていた始動時のショック(特に発進と同時始動の時)も和らぎ、出だしからトルクが出てるのを感じます。特に走行中にエンジン始動する瞬間は音でしか分からない感じになりました。
V8らしい鼓動感も和らいでしまいましたが、これが本来の姿なのでしょう。
大変面倒な作業でしたが、やって良かったと思える成果はありました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度: ★★

自動車税(ㅎㅎ )

難易度: ★★★

夏本番にむけてリフレッシュPart2

難易度:

LEXUSメンテ オイル交換他

難易度:

排気音増加仕様

難易度:

夏本番に向けてリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月16日 15:33
とても役立つ整備手帳
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ハイブリッド系のケーブル類を外す必要あるのかと躊躇してましたが、腕と適正工具があればイケそうですね。(^^)
コメントへの返答
2022年1月16日 15:46
ハイブリッドのケーブルはそのままで大丈夫でしたが、その下にゴムのホースが数本来ており、奥のナットが見えにくいです|ω・`)
少し押しのけて工具を差し込みました٩( 'ω' )و
手先が傷だらけになりますので、作業の際はお気をつけて( ´ω` )/ ついでに筋肉痛にもお気をつけて( ´ω` )/

プロフィール

「[整備] #1400GTR エンジンオイル&シャフトオイル交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/2738214/car/2771621/6587095/note.aspx
何シテル?   10/14 23:12
T-Araです。よろしくお願いします。 バイクは1400GTR、クルマはLS600hに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 15:21:34
フロントフェンダーライナーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 15:21:24
フロントフェンダーパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 15:21:19

愛車一覧

ホンダ CRF1000L アフリカツイン アドベさん。 (ホンダ CRF1000L アフリカツイン)
Kawasaki1400GTRからの乗換え! パラツイン270度クランクの心地良いサウ ...
レクサス LSハイブリッド LSさん。 (レクサス LSハイブリッド)
2021年冬、ガソリン高騰のこの時期に、自宅充電でガソスタ要らずのプリウスPHV GRs ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
24年3/14のマイナーチェンジモデル。 当初カワサキのZ125を購入するつもりでいま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
スープラから乗り換え。 C仕様Fパッケージでした。 10万キロ超えから乗り始め、壊れるま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation