• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーメストの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2008年10月18日

LEDウインカーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
消費電力の大幅削減の為、
LEDウインカーを採用する事にしました。
バルブをそのままLEDに交換すると
ハイフラ現象になりますので、
まずウインカーリレーをICリレーに交換します。
今回はネット通販から孫市屋さんの物を購入しました。
2
ハンドル下奥にこういったリレーが付いていますので、
まずコレをカプラーから抜いて外します。
もし場所が分からない場合、ハザードスイッチをつければ
「カチカチ」と鳴るのですぐ分かるハズです。
3
上が純正のリレー、
下が今回交換するICリレーです。
vivio用は3極になります。
4
最初あった様にリレーに差し込みます。
3極なので、注意しなくても向きは間違えないと思います。
5
リレーユニットを適当な位置に固定してあげれば完了です。
これで電球の消費電力を考えなくても、
ハイフラ現象になる事はありません。
6
純正のバルブを抜いて、LEDに交換します。
ピンの切り欠きに注意して、しっかり奥まで差し込みます。
7
点灯確認(フロント)
8
点灯確認(リア)
視認性、光量共に問題ないようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

クリアーテール再び

難易度: ★★

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

後輪側タイヤ交換

難易度:

暑さに耐えかねて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月18日 23:03
【物】さえ揃えてしまえば、お手軽に交換出来そうですね~。
バッテリーに優しいですね~。(笑)
コメントへの返答
2008年10月18日 23:15
リレーとLED4つで5000円くらいでしょうか。
消費電力が少なくなればバッテリーの消費が減ってオルタネータの発電量が減り、エンジンの負担も少なくなるという所まで行き着きます。
2008年10月27日 2:23
はじめまして、バルブはシングルの口金段差タイプでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月3日 0:05
遅くなりました。
ウインカーはS25シングル、平行ピンで、段差はあったかどうか忘れてしまいました。
多分段差つきだったと思います。
2008年11月3日 3:09
ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年11月6日 20:51
みんカラは情報共有の場ですから。
少しでもお役に立てたなら幸いです♪

プロフィール

「今年一発目の車アイテムは何買おうかな…」
何シテル?   01/05 14:53
初めての方はじめまして! そうじゃない方こんにちわ!! 名古屋生まれの横浜育ち、千葉住まいの社会人です。 今は1児の父になりました。 特技はピアノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハーレーダビッドソン横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 13:49:13
 
草野球チーム「Free Bird's」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/07 16:41:48
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
3台目にして、初のスバル脱出。 そして、vivio脱出となるソニカ。 H21年式の10k ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
vivioの魅力に取り憑かれ、2台目。 近所の中古屋に出ているのをgoo-netで見かけ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて自分で買った車。 練習用にと、とにかく安かったです。(本体価格10万し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation