• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
はーい!なんでもカキコしてね^^v メイワクな広告はお断り!
 こんにちは、私もノアを義父より引き継ぎこの4月より乗ることになりました。子供たちの送迎等に使用させていただいていますが、最近のミニバン車はほぼみんなパワースライドドア車で乗降車時にスライドドアは自動で開くものと思い停車後も微動だにしません。色々なディーラーや修理工場、解体屋さんにも回りましたが乗り換えたほうが早いと言われてしまいます。
乗り換えできるならどれだけ良いかと思いますが出来ないので、自力で自動ドア化を決意しました。他も流用したい部品があるので車両一台購入し載せ替えるつもりです。教えていただきたいのは
3の穴をあける目感の場所をもう少し詳しく教えていただきたいのと
5のパワースライドの配線3本追加とありますが、私の車もイージークローザー車ですが右側の黒いカプラーの配線が来ていませんでした。ドア側は黒いカプラーがあると思いますが車両側のカプラー配線はどのようにされたのか。
3・5の内容を教えていただけますか。

私も、内装及び車両の椅子等を外し、確認しましたが上記2点はお聞きしたいです。

又、最後に運転席からの自動ドアの操作は出来るように去れましたか。
メーターパネルのところにスイッチが有りまして、自動ドアオフがハンドル下の所にスイッチが有るようです。

丁度8月中旬の暑い日が続きますが、何とかやり遂げたいのでご協力願います。
1 - 3 / 3
© LY Corporation