• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覇王丸だぜの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2018年6月2日

ワイパー交換とガラスコート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワイパーゴムも一年使用したので、新品に交換して行きたいと思います。コーティングもしますので下準備も行います。

久々の曇り空、無風。施工chanceですね。
2
ガラス面をシャンプー洗車したところ。

さすがにウォータースポットシミはシャンプーでは落ちませんね。コンパウンドで磨いて落としていきます。
3
今回使用したガラスコンパウンド。同メーカーの粗めタイプも有りましたが傷になるのが心配だったので、機械を使う前提で超微粒子タイプを選びました。

シミは意外に簡単に手で落とせたりします(^_^;)
4
商品は色々と出てますね。良い物なら他の品も試してみたいと思います。
5
コンパウンドが乾かない様にたまに水を掛けながら付属のスポンジで親水になるまで磨いていきます。

磨いて水洗いを3回位繰り返して、シミは消えていきました。今回、機械の出番は有りませんでしたね。なかなか良いコンパウンドだと感じました。

画像は助手席側が磨いた方ですね。運転席側は古いコーティングが残ってますね。
6
今回、コーティング剤もグレードアップしてみました。使用方法は商品裏面を見てね。
7
コーティング完了し、ワイパーゴムを交換。

ウォシャー液を掛けながらワイパーを10回位動かして、ビリツキが無いか確認して終了です。

視界良好!気分よし!

追記、ガラコ製品のウォシャー液とワイパーは油膜になるので、オススメしません。使えるのはコーティング剤のみですね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録:101271km】後付けシートベルトクリップを固定

難易度:

Defi RacerGaugeN2 Plus 油圧計追加

難易度:

BLITZ NUR-SPEC DTマフラー 再び

難易度:

エキマニ補修 その弐

難易度:

未塗装部分の施工実施!

難易度:

SUS304ステンレス製 エキマニ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

覇王丸だぜです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱 アイ 中古のアイです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 23:38:46
ドレンコック取り付け、オイル交換44983km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 21:01:09
ワイパーブレードの交換(後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 19:00:27

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 タイプM.4WD.寒冷地仕様。純正HID入り。 ニックネ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
CR-Xが盗難にあった時に急遽中古で購入した軽自動車。Bb購入してからも暫く通勤で使って ...
トヨタ bB トヨタ bB
前妻と結婚した時に買った新車。離婚したとき持って行かせた。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて乗った軽自動車。CR-X入院が多かったので通勤やドライブ等、とても活躍してくれたサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation