• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaboo!の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2021年3月30日

ラジエーターリザーバータンクホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いや〜1年ぶり位の投稿です。
仕事が忙しくて車に構っている時間がありませんでした。
今回はなんてない事ですが久しぶりに投稿します。
オイル交換ついでにリザーブタンクホースからラジエーター液がホースの劣化で隙間から出ていたので交換をお願いしたら。
まぁ〜いつもの事ですが、工賃がバカ高い!
ホース交換するだけだよね?
ま〜仕事だからしょうがないでしょうが
という事で自分で交換します。
作業時間的には5分〜10分程度の作業時間です。
2
今回ディーラーに注文いたしました。
ホースとグリップです
3
ここから、ラジエーター液が噴射していましたので、交換します。
4
最初10mmのボルトを外し、タンクを外し中の液を溢れないように傾けようと考えたのですが、左側の引っ掛かりが取り方が解らない😅
あ〜めんどくさい中のやつ抜こう!
5
ラジエーター側のホースを抜き、1.8Lのペットボトルにホースを入れ一気に出す!
超〜簡単♪
6
ペットボトルをさらに下に置く事で一気に抜けます。
正しいのかどうかはわからないです。
7
タンクが空になったら両端のホースを抜き
新しいホースに変える。
before ・ afterです。
8
綺麗になりましてので、 当分の間は安心です。
皆さんご存知かと思いますが、
知らない方がいらっしゃったら
この作業については
エアー抜き等は必要ないらしいす。
ディーラーの方が言っていました。
もう15万キロ、まだまだ乗り続けます。
この車が好きなので😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパイラルケーブル交換 分解写真

難易度:

夏グリル仕様へ変更

難易度:

フロント&リアブレーキパッド交換

難易度:

ラジエーターキャップ + リザーブタンクキャップを交換して様子をみる。

難易度:

エンジンスタートボタンの存在感が希薄すぎる件

難易度:

ルーフレール塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「腐ってもLEXUS! http://cvw.jp/b/2755696/46056162/
何シテル?   04/25 22:28
エクストレイルもよかったけど CT200h!ハイブリッドも良い^ ^ CTに関しては色んな意見が有りますが、 私は好きです(^^) よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CT弄り(6):ウェルカムランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:57:29
フロントサスペンションのダストブーツを"簡易交換"してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:15:59
ワイパーゴム交換(フロント・リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 06:03:28

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
エクストレイルからの乗り換えですどうぞよろしくお願い致します。 ハイブリッドを買うならC ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
NISSAN X-TRAIL X-TREMARに乗っていましたが、 この度、エクス ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
今年就職の娘が車デビュー!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation