• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senequisの"パジョー" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

ALBERTRICK ワイドビューミラーレンズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
208は左後方の死角があって、左車線への変更がとてもツライときがあります。
(よーく確認してもそこに車がいてクラクション鳴らされる時がある)

電子ミラーとか、ミラー型ドラレコのサイドカメラ付きとか検討しましたが、この件のために車のデザインが変わってしまうのは嫌なのでドアミラーを変えてみることにしました。
なので、ブルーレンズというところに意義を見たのではなく、ミラー曲率に注目したのでした。

(ミラー型ドラレコはまだ他で検討中。
2
で、こちらの製品をヤフオクで落札。
他ではもう208向けは売ってませんね。これしか手に入りませんでした。
新品で12000円くらい。

熱線用の端子が純正と違うので、これポン付けできないんですよね。
普通なら困りませんかね?とりあえずなんとかすることにしました。
3
ちなみに純正のミラーの裏側はこんな感じ。端子から外す時に、内張り剥がしなどでちょっといじってやると熱線のケーブルを外すことができます。

ちなみにブルーレンズの側は側面の壁が無くて雨水が入ってきそうで怖いですね、
4
ということで、必要な道具はこんなです。
5
純正の端子からはエレクトロタップで分岐するとして、ワイドレンズ側は自作ケーブルでつなぎます。

垂直すぎるのでこのあと斜めにしました。
6
組み上げたあと、もう一度ミラーを取り外そうとしたら取り外せずにミラーと裏側が剥がれそうになりましてあわてて取り外すのをやめました。
つ、作りが粗い・・・。
1万円もしたのに・・・
(Aliexpressのほうがデキがいいぞ・・・)
7
まぁ、とりあえずミラーからの視界はよくなったので良しとします。

ミラー部分だけ熱湯で剥がして純正に移植する他の車種の方がやってる方法を試そうかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ボンネットのロック部分に注油する

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

エンジンオイル補給

難易度:

定期EO交換+F-1投入。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@T.Kishi お。TRONXYすか。検索かけたらCreality が、多かったので部品も共用しやすそうだったのでこっちにしちゃいました。
zero2w 瞬殺でしたね orz」
何シテル?   09/26 18:32
senequisです。 元祖ゲームのセガラリー好きの流れで セガラリー2フォード・フィエスタが好きになり、 プジョー206が好きになりました。 それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 208]Polcar Windowregurator without mortor (57B1PSG1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:30:54
[プジョー 208]KAMOKA GAS SPRING 7092434 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:30:48
[プジョー 208]Valeo First mulchconnection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 22:30:43

愛車一覧

プジョー 208 パジョー (プジョー 208)
206のチャイナブルーが好きでしたが、 やっとこさプジョーを買うことができました。 何年 ...
プジョー その他 プジョー その他
Peugeot pacific 18 いわゆるBD-1 です。 昔から欲しかったのです ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
親父と共有して乗ってた車です。 好きに乗れないので共有はいくないw IKEAに本棚5個 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation