• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サエゾ~のブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

2013 Fuji-1GP ふくちじ會の夏

2013 Fuji-1GP ふくちじ會の夏暑い!!

さてはて昨日8月18日富士スピードウェイにて開催された

2013 Fuji-1GP 

ふくちじ會2として参加してきました。

會長のふくちじさんが参加できないというイミフな状態で準備計画は進んでいきました。

この日のため(?)に組んだオイルクーラーや部品の数々。

本領発揮してこれたと思います。

前日に會長からサプライズでいくからよろ~。

と聞いていたので皆に秘密にするのが難しいのなんのwww

富士SWに無事到着後ピットにて走行準備。

ここでやっと出走順確定。

俺スターターwww

會長登場www

皆のリアクションが面白いったらwww

ブリーフィング後皆は先にピットへ戻り俺とはくえん2名の代表者がくじびきにてスタートグリッド抽選。

よ!!

!?!?!?!?


ハイキタ!フロントローwww

後方で化物(R35)軍団が睨む睨むwww

ピットへ戻り報告するときました皆のプレッシャー攻撃www

表面上沈んで見せるのも腕の内www

グリッド整列のため兼ウォームアップ走行

グリッドに到着して皆とワイワイwww

やれトップ取れだなんだ言いたい放題だなコンチキショーwww

さて本番スタート!!


(メモリー不足の為短いです・・・)

後方待機していた(?)化物軍団が来るわ来るわ(汗

なんとか自分のペースを作るのに必死(大汗

1コーナーで横向くわシフトロックするわのお祭り騒ぎwww

ブレーキは2周目の1コーナーでプァwww
(最終テクニカルセクションはほぼノーブレーキで温存してたのに)

予定周回数を消化してピットイン。

くろてんにバトンタッチして休憩。

油圧タレタレ(アイドリングで1.8前後)

暑さとスタートの緊張から開放されて体冷却。

1コーナーに別チームのR35がトッコミ大破!

なんて事もありました。

2ヒート目準備


そんなこんなで2ヒート目スタート

スタート時よりは混雑もなく走りやすい♪

まぁズバズバ抜かれてますけどね。

このヒート勘違いで予定周回より1周早くピットインwww

やらかしたぁぁぁ!!orz

まぁ車を壊さずに済んだので良しとしますか。

我がふくちじ會2はトラブルもなくほぼ無傷でレース終了。

ふくちじ會1ははくえんがシフトレバーへし折ったりタカ坊がサクションパイプのホースぶち抜いたり有りましたが完走。

R-Turboクラス
ふくちじ會1:9位
ふくちじ會2:14位

にて無事終了しました。

ふくちじ會1ドライバー
はくえん・タカ坊・また~りさん・ガレージコヌマ社長・ガレージコヌマ息子

ふくちじ會2ドライバー
サエゾ~・ちゅーてつ・なのはママ・きゅー太郎さん・くろてん

Special Thanks

ふくちじ會長(総監督・お財布係)

ジタニ (臨時監督・個人的スポンサー)
ステジ愛(ピットスタッフ)
hanaっち(撮影&チオビタ)
すずお(ちらっと観に来てたwww)

Posted at 2013/08/19 22:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

も〜い〜くつ寝〜る〜と〜🎵

も〜い〜くつ寝〜る〜と〜🎵FUJI-1です!!

今回はふくちじ會副管理人ということで参加させていただきます!!


が!!!

おいらのチーム2500CCはおいらだけ…
他の4台はみーんな2568cc…


そうみーんなRB26なんですねぇ…

いいもんRB25の底力見せてやるもん!!

べ、別に羨ましくなんかないんだからね!!!


とまぁ無駄に文字数使ってみたりwww


今日まででほぼ準備完了。
あとは明日の夜の積み込みを残すのみ
(明日は昼間子供を連れて動かなきゃいけないので荷物積めない)

チーム1不安材料なおいらが当日のチーム管理www
あぶないですねぇ(≧∇≦)

臨時監督としてお盆で駆けずり回ってたジタニさんを召喚(拉致とは言わない)する予定ですwww

参加者の皆さん笑って帰れる走行会にしましょう!!

観戦に来られる方は熱中症・日射病にお気をつけて(・Д・)ノ

Posted at 2013/08/16 23:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

ねんねんぽんぽんねんぽんぽん♪

暑中お見舞い申し上げ・・・・













られるかこんちきしょ~!!


またまた燃料ポンプがお逝きになりました・・・

たしか今年の2月にもお逝きになった記憶が・・・。

前回は友人のポンプをもらって交換。

今回は先輩が持っていた33Rのポンプをユニットごと譲ってもらいました。

故障したのが勤務先でまず夜に勤務先~ジタニハウスまでレッカー搬送。

が!!!

ジタニハウスの入り口の坂が入れないとかぬかし始める搬送員

まぁ無理させても仕方ないので仕方なく国道沿いの駐車場へ下ろす。(国道から丸見えで車上荒らしや東南されないかヒヤヒヤ)

修理できるまで2日かかるけど何とか無事でいてくれよ~。

と言い残してジタニジータ借りて帰宅。

翌日にはポンプが届いていたけど実家に帰省しなくてはいけなかったので丸1日放置。

明くる日曜日子供を嫁さんに託していざ修理!!

まぁ同系列車種のポンプなので交換は楽チン♪

とまぁここで罠がwww

蓋がしまらねぇ・・・


悪戦苦闘&知人の知恵を借りてなんとか装着。

無事復活となりました。

ジタニさんは作業風景を盗撮しつつ差し入れを持ってきてくれたり毎度毎度お世話になります・・・。
(関連URLにて・・・)
さぁこれで18日の富士に行けるぞ~!!!
Posted at 2013/08/06 11:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「異音モールとボンネットダンパー取付 http://cvw.jp/b/275726/45453170/
何シテル?   09/11 16:26
色んな車を乗り継ぎ、10年振りにECR33に戻りましたw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイライン マックィーン (日産 スカイライン)
CARS3 FABULOUS Mcqueen 仕様
トヨタ シエンタ シエンタ (トヨタ シエンタ)
スライド万歳w
日産 キューブキュービック キューブ (日産 キューブキュービック)
車高短にすればロウきゅーb(ry
日産 ステージア 日産 ステージア
3月までの期間限定で扇風機氏より花嫁修業に来て またの419君へ嫁ぎましたwww

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation