• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカルプカの"頼むぜ!アクア。" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

アッパーマウント・クリアランス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アッパーマウントのクリアランス。
負荷軽減、逃げとして必要な部分との事ですが、隙間を埋めるとハンドリングのレスポンス向上との事です。
そういった部品も市販されております。
2
ですので、色々と調べて私なりに出来るDIYを真似してみました。
3
ラバーマット1枚150円弱×2枚
4
出来ました。
ラバーなので熱で伸ばして取付ようと思います。
5
伸ばして伸ばしてって。
やっぱ無理か。バラスのやだなぁ。って。
ブチって切れてしまいました。
試作品と考え取り敢えず巻いちゃます。
6
もう一つは無理に伸ばさずカットして巻きました。
7
挟み込んだラバーが飛び出て来ない様にアルミテープで補強。
8
試作品が駄目だったら、次はコレをと思っております。
9
※結果
ハンドルレスポンスがとても良くなりました。
その反面、セダンぽさがまた一つ消えて路面が悪いと振動が伝わって来ます。
対策として、アッパーマウントにネオジウム磁石で除電して見ますか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帯電対策(外装)フロント

難易度:

ドライルーブ for ダンパー塗布

難易度:

帯電対策(外装)リア

難易度:

リコール対応(前輪ロアアームの対策品への交換)

難易度: ★★

ハイブリッドミッションフルード交換

難易度:

12ヶ月定期点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月20日 14:26
ヒカルプカさん

こんにちわ・・♡

これ面白いですね・・(^.^) 
やってるヒカルプカさんは、大変かもしれませんけど・・(笑)
興味深々で見ています・・
これで、アブソバーの感覚が変わるのでしょう・・?
突き上げが軽減されるので、乗り心地が変わるのですか・・?
続きが楽しみです・・(^.^)
怪我をしないように頑張って下さい・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年9月20日 20:18
Aちゃん

お疲れ様です。
こんばんは。
この隙間、遊びが大きくなるとハンドルを切った時に遊びが有る分ワンテンポ遅れる。なので隙間、遊びを無くすとハンドリングのレスポンスが上がる。その分路面の凹凸は拾う様になるのでセダン感からスポーツ仕様には変わるらしい。
確かにそんな気がします。暫く様子見て行きますが、車体に大きな負担になっている様で有れば撤去するつもりです。

プロフィール

ヒカルプカ と申します。 専門知識が無い為、業者さんの様な事は出来ませんが、 DIY好きで工具も設備屋並みになっちゃってます。 (安物ですがね(^_^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH Hightec EJ HTEJ-350LN0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:23:14
funa460さんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:22:13
高圧変換ノズルを使って洗車する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 18:54:14

愛車一覧

トヨタ アクア 頼むぜ!アクア。 (トヨタ アクア)
ヒカルプカ と申します。 ラウム13年→アクアに乗換しました。 1BOXとセダンを足して ...
トヨタ ラウム ラウム typeR (トヨタ ラウム)
EURO Sports 目指して
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation