• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka-2 NCの愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

ツイーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何かしたいので、ツイーターを交換、取り付けてみます。
元の内張、配線は傷つけたくなかったので、ネットオークションで内張り探しましたが、サクラの内張の出品が無かったので、現行デイズのAピラー内張が多分付く…ように見える…のでコレを購入し、ツイーターを取り付けて入れ替えします。

色が黒からベージュに、グリルのデザインも水引き風スリットが、ひし形の丸パンチ穴に変わります。
2
ヤフオクにて購入したツイーター、イタリア製らしいです。
ソフトドームが好みです。
3
純正のツイーターも、ただシャカシャカしてる訳ではなく、思ったより良いものでした。
存外しっかりしてます。
4
純正位置に収めたいと思っていたのですが、加工に時間がかかりそうなのと、やはりしっかり音を出したいので、付属のホルダーを3㎜ボルト2本で留めることにしました。

位置決めはグリルパンチ穴を基準に出来るだけ正確に。
試聴してないので一発勝負です。
5
配線のギボシ加工をして、車両側への配線はコネクタオス端子をつけておきます。
ネットワークはカバーを外して元のツイーターねじ穴を利用して留めます。
ここまで加工は済ませておいて、家人の居ぬ間にまるっと交換。
付けてしまえば何も言わないと思いますが、取外し、取付現場を見られると止められる可能性があります。(゚∀゚)
6
音は純正と比べれば全く雲泥の差です。

しかし、ちょっと位置が下過ぎました。
あと、もう少し上を向いてほしかったのですが。
ベージュも悪くないかな。

「でぃすぷれいおーでぃお」なんてハイカラなんだから、簡単なイコライザーくらいは出来ると勝手に思ってましたが、純正7inディスプレイオーディオは存外しょぼく、左右バランス、フェーダー、低音高音しか調整出来ません。
できるだけ弄り調整しましたが、低音少し上げて、バランス、フェーダーは真ん中になりました。
7
少し角度直しました…少し音がスッキリしたような。
サウンド調整って云うほどのことは出来ないですが、フェーダーはフロント+3辺りが良いような。
もちろん、何が正解なのかは私には分かってませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウーファー取り付け

難易度: ★★

サクラのリアドアデッドニング

難易度:

ホイールハウス静音

難易度:

日産サクラを前後スピーカー交換&フルデッドニングでサウンドアップ♪

難易度: ★★

ロードノイズを抑えるために模索し始めました。

難易度:

サクラのリアゲートデッドニング(再掲)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「.」
何シテル?   05/10 17:38
ロードスターから乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
前車は自分の乗りたいクルマだったので、 今回は妻の乗りたいクルマとなりました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
スイフトを下取りにだして買い替え。 子供が出来てもう少し大きい方が良いかなと思って。 し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
心が折れてNAを手放して10年。 NCで復活。軽度の修復歴有ですが、見た目NC2のNC1 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
取り回しも楽で、使いやすくて、走行性能も過不足なく。 会社辞める時に、今後も維持できる車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation