• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月25日

レンタカーで900㎞

レビュー情報
メーカー/モデル名 ボルボ / V40 T2 Rデザイン(左ハンドル 6AT) (2019年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 〇1800mmの車幅のおかげか、運転席のひじ周りが広く快適。後席の広さ、トランク容量はBMアクセラ並みで必要十分。
〇車速に合わせてデジタルメーターの表示領域が変わる。街中だと60キロ以上の部分は暗いが、高速道路に入ると130キロ近辺まで明るくなる。
〇ブレーキの利きがいい。ATの変速がとてもスムーズ。マニュアルモードにしたときのシフトレバーの感触はマウスのクリックのようでおもしろい。
〇1.5リッター・ガソリンターボエンジンは、マニュアルシフトでギアを落とせば力強く加速して不満なし。アイドリングストップも復帰も超スムーズ!
不満な点 ●履いていたタイヤ、ミシュラン・クロスクライメートの直進性とグリップに問題あり。レンタカー会社にとってこのタイヤは便利なのだろうが、スポーツサスペンションにオールウェザータイヤの組み合わせは相性が悪い。
●Rデザインだからか、足回りは硬め。乗り心地にしなやかさを欠く印象。
●Aピラーが寝ていてラウンドアバウトで死角になる。後席側方とリアの窓が小さく、視界が狭い。安全のためにリアトラフィックアラートは装備してほしい。このレンタカーには前後パーキングセンサーはついていたが、やはりカメラのほうがいい。
●6速100キロ前後で走るとトルク感が薄い。120キロだと力強く感じられるので、ヨーロッパ仕様のギア比ということだろう。このギア比のままだと日本には合わないのでは?
●アダプティブでないクルーズコントロールは交通量の多い道では使えなかった。クルーズコントロールはアダプティブに限る!
●高速走行が多かったにもかかわらず、燃費はリッター14キロと伸びず。日本だとハイオクガソリンになるし、お財布には痛い。
総評 このレンタカーのように運転支援システムが乏しいV40は所有欲がわかない(運転支援システムのないボルボなんて…)けれども、V40そのものは運転しやすい実用車。趣味性は薄い一方、気兼ねなく乗れるところがBMアクセラに通じる…と考えていたら、BKアクセラと当時のV40は兄弟車だったことを思い出した。
もしヨーロッパに住んだらV40を足にするかも。ただし運転支援システムをしっかり装備したグレードで、オールウェザータイヤだったら交換して…
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/08/25 00:48:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

愛車と出会って11年!
黒銀2ドアトレノさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

FUJI 86/BRZ STYLE ...
hirom1980さん

ブラブラ・・・・
人も車もポンコツさん

Tesla ModelY アップデ ...
SMARTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アップ! ☆ホイールスピードセンサー前輪2×29583 https://minkara.carview.co.jp/userid/276309/car/2833615/7813388/note.aspx
何シテル?   05/29 20:27
11年振りに乗り換えました。 BMアクセラスポーツ22XD Lパッケージ(MT)です。 【以下過去記事】BK後期型アクセラ・スポーツ20Cです。車は通勤の足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン アップ!] 50000km到達記念ガチャ…ではない【右フロントスピードセンサー交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:42:55
ABS警告灯(ワーニング)点灯につきスピードセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 17:30:14
テール&ストップランプ球交換 作業その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 14:30:59

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
11年振りに乗り換えました。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ホンダ・ライフの後継車です。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
○主に妻が乗っています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation