• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

human_bbの愛車 [ヤマハ グランドマジェスティ]

整備手帳

作業日:2021年1月16日

フロントマスターシリンダダイヤフラム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年になってハンドル付近になんか漏れたあとがあるなと気がつきました。
2
この辺が怪しいのですが、場所を特定できず
3
隅々まで見たがどうもフタの境目が怪しい
4
写真これしか撮ってませんが、ダイヤフラムが変形して縮んでたせいでブレーキフルードがダイヤフラムの上側に漏れてて、少しずつ隙間から垂れてきたのが原因でした。
ダイヤフラム 5VU-25855-00
ダイヤフラムリザーバ 5VU-25854-00
交換しました。
リア側ものマスターシリンダも開けてみましたがちょっと怪しかったです。次回なんか注文するときに一緒に交換かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキ引きずり対応オーバーホール

難易度:

[実験]ギヤオイルにベルハンマー添加してみた

難易度:

ヘッドライトクリーニングしました

難易度:

メットインにUSBコンセント付けました

難易度:

ピストンバルブのダイアフラムcheck

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドマジェスティ オイル、フィルター、エアフィルター、ダイヤフラム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/276448/car/2919619/6404797/note.aspx
何シテル?   06/05 20:17
ずっと欲しかったトレイルブレイザーを買いました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自転車とか乗せてます🚴‍♀️ 子供の学習机も乗りました。 65インチ液晶テレビも乗りま ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
ずっと前に欲しかったビッグスクーター 。 1年半所有で約1万キロ走りました。 2021 ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
定番のロンスイ、スカチューン
シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
初のアメ車ですが、色々と新鮮でオモシロイ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation