• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

餃子ゴサ盛り君の"ミラ子" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

ブーストが0.5から上がらない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エンジン載せ替え出来たのはいいものの、どんだけアクセルを踏み込んでもブーストが0.5しか掛からない…
インタークーラーのホースを変えたりインテーク周りのホースを変えても全く改善されない…
2
5/5に某所で開催されたEFJBMTに参加した際に何名かの方から「過給圧制御のVSVを変えたら治ったよ〜」とのお声を頂いたので早速京都に帰ってきた時にアマゾンで買いました
7500円でしたがポイントが溜まってたので2000円くらい安くなりました
3
交換はまずバンパーを外し、エアクリとタービンを繋いでるインテークホースを外したらちょうどタービンの上辺りに見えてきます。
ホースの位置をしっかり覚えて外しましょう。僕は写真を撮りました。
固定は確か12mmのボルト一本だけで止まってるのですがこれが超曲者!
ボルトの位置もすぐ前にタービンの配管があるのでディープソケットも使えません。
参考にした記事ではスパナを使ってましたが僕はフレアナットレンチで何とか外しました。
4
部品比較
パッと見は汚い以外は全く問題なさそうでした。
後は元に戻すだけですがボルトがやっぱり曲者…
どんな設計してんねんバカタレ!と思いつつ作業してました(;´∀`)
5
作業後は見事にブースト0.9まで上がるようになりました!
もちろん水温が低い時は0.5までしか上がりませんので完璧です
部品代は痛かったけどめっちゃ元気になったのでヨシ!
参考になれば幸いです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

車検(6回目)

難易度:

置き型スピーカー取り付け

難易度:

ワイパーブレード交換しました。

難易度:

FCR-062注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

京都在住で今はL700Vミラバンに乗ってます。 お友達申請は基本的に知り合いしか申請しない上に承認しないカモ… 血液型B型になってますが実際は一度も調べた事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ミラ子 (ダイハツ ミラバン)
L900Sを廃車にしてからHE21Sラパンに乗ってましたがオートマの滑りがあり泣く泣く廃 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ポン吉 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
親父がエブリイワゴンに乗り換えた時お下がりとしてやってきました。 実質初めてのマイカーで ...
ダイハツ ムーヴ きゅーたろー (ダイハツ ムーヴ)
平成29年2月28日にやって来た車です。 走行距離は約38000キロ程です。 現在この車 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の車です。 会社で社長から30万くらいで買ったらしいです。 現在12万以上走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation