• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじさん@の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2017年4月8日

後期用ファインビジョンメーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
後期用のメーターを移植しました。
前期のメーターのタコメーターが小さいのが今一つ不満だったからです。
外す前の距離は130580km。
2
順序が違いますが後期用のメーターと比較。
タコメーターが大きくて良い感じです。
3
コンソールバラしは割愛しますが、外す時、付ける時にシフトレバーの所の蛇腹に注意です。引っ掻けるとバラバラになりますから。
4
ケーブルを繋いで仮点灯し動くことを確認。
5
メーターを外して比較。
上が後期用で下が前期用。コネクタの位置が違います。なので受け側の加工が必要になります。
6
最終画像を取り忘れたのですが、この辺をくりぬきます。右端をもっと右まで抜きます。
とにかく現物合わせです。
7
干渉が無くなればあとは組み上げ。
コンソール裏の配線を忘れないように。
8
試走して確認。異常無しです。
やっぱり良いです!
水温がわかるのもグッド。
交換後の距離は145789km。
15000km程延びましたが私は気になりません。

メーターパネルの左端の整形が後期用メーターと若干合わない感じですが私的に許容範囲です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セレナ ミニカー

難易度:

ロックナット交換

難易度:

フロントグリルイルミネーション

難易度:

リフレクターガーニッシュ

難易度:

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

羽根がはえた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ オイル交換実施。177523km(健忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2771435/car/2364335/5407937/note.aspx
何シテル?   07/21 18:53
2005年。K12中期の発表時に新車購入した車両です。グレードは12S MT。 2016年に20万キロで手放しましたが、2022年2月、手元に戻ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水切りモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:11:14
三恵工業 555 ロアアーム (左右分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:56:36
ファンベルト調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:50:33

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年に新車購入した車両です。 2016年に手放しましたが今回、縁があって戻ってきま ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
2012年式FZ1 FAZER 国内仕様です。 これを買ってから免許を取りに行きました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年以来のFR車です。 登録は2008年5月。オプションはほぼ無しのtype V ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
20年ぶりのニーハンです。 無事納車されました。 2019年式の新車です。 2020年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation